石橋の写真紹介

 熊本県内には、石造めがね橋(アーチ式石橋)だけでも340基以上残っています。ここでは県内の「石造めがね橋」を中心に、写真が手に入り次第紹介していきます。なお、下の橋名が色違い斜体 は「石造めがね橋」以外で、下線があるのは本同好会「現地未確認」の石造めがね橋です。(橋名)は撤去されたもの。現在、ここに紹介している石橋数は429基(県外33基、海外13基を含み、煉瓦とコンクリート造りの4基を除く)、写真は777枚以上。
熊本国府高等学校パソコン同好会(最終更新:2010/03/09)
県央
/緑川
  周辺

134基

撤去4
流失2
山都 山都2 山都3
山都4 国道445線沿い
瀬戸、山中、通潤(放水風景)、男成、貫原/ 下番/ 舞鶴  滑川、立野、金内
夕尺、木鷺野、柚木、とどろ、石堂、松尾、鹿生野、浜町、聖、瀬峰、猿ヶ城
砥用 砥用2 砥用3
砥用4 砥用5 砥用6
砥用7 雪景色 豪雨後
中央 中央2 美里2
美里町(中央と砥用)
舞鹿野田、こめがね、県、鍵の戸下、(阿芹場)、石清水、霊台、雄亀滝、小夏、馬門
大窪、下用来、白岩、井竿、西ノ鶴、(目磨)、告乗、(筒井前)(桑木野)、内山、新内山
(小崎)、上小夏、桑野、樋渡、中岳、耳取、ゆきぞの、鍵ノ戸、二俣の第一と第二
(小筵二俣橋、二俣福良渡)、年祢、小筵、風呂、白石野、古米、木早川内、椿、萱野
妙見、機織、小岩野、堅志田、平成未来、三加(コンクリ−ト製)、坂貫刎
御船 御船2 御船3
 益城/ 甲佐 甲佐2
熊本市甲佐3 往還
八勢目鑑,小,水路、茶屋元、門前川、中道、下鶴、川内田堀切、吹野下、毛苅田、梅木、
下津留、向坂/柳水:/大祇、堂迫、尾北、広瀬、やな、御手洗、(往還)大峯六谷
下大峯/水前寺の太鼓と,と出水小、中松尾、大井手、明八、第一高前、明十、鮎帰
宇土 宇土2
豊野(以下、宇城市)
松橋/ 小川 小川2
 不知火/ 三角
船場、馬門、中原、平原、網引、馬立、割井川、牧川
下鶴(安見)、山崎、市木、三由、丸林、薩摩渡し、誉ヶ丘、鐙ヶ池 (以下、宇城市に)
萩尾神社、内田1・2、豊福/ 娑婆神、吹野、新吹野、三反田、筒田、塔ノ瀬、岩崎家
琵琶の古閑/ 鴨籠、松合、松合神社前/ 大口川下・上、底江、専行寺前1・2
県北
/阿蘇

130基

撤去1
荒尾市 荒尾2
南関/ 玉名 玉名2
 三加和菊水(和水)
小・中学校の校庭に
県北荒尾の美しい石橋「岩本目鏡橋」と、十蓮寺、八幡の各橋
麻扱場、ころび石、ふじの木、ふじの木上、山添、萩の谷/ 高瀬、秋丸、車、十六、
乙宮、上町、小崎、酢屋、土戸
/ 上板楠神社、六四郎、鬼丸/ 蛇田、久米野、
東深倉、内田/ 夢のめがね橋(菊池北小学校)、心のかけ橋(菊水中学校)
菊池市1 守る会総会07
菊池2 菊池3 泗水
大津 大津2 大津3
菊陽菊陽2)/ 合志
迫間、相生、岩下、立門、永山、雪野、龍門、鳳来、虎口、長野、竹之牧
綿打、旧白木の各橋(資料提供:菊池市役所)/ 合格橋(泗水)/ 鴨川河畔公園/
馬橋旭志)/ 大願寺、光尊寺、不動谷、地蔵、西鶴、井手上、松古閑、弘化、樋口
陣内、上鶴、森、茶屋、栗木/ 井口、入道水、古閑原、上津久礼/ 竹迫、後川辺
山鹿 山鹿2(山鹿市)
鹿北 鹿北2(山鹿市)
菊鹿(山鹿市) 山鹿
植木
大坪、稲荷神社、湯町、坂田、坂田川、湯山、厳島、方保田、八幡宮、平山、小原
女田、水天宮1・2、高井川、弁天、(中ノ川内)、田中、妙見神社、勝負瀬、丸山
中津川/ 洞口、山内、今村、駒返、古閑/ 上麻生、板曲、南島本村岩原岩原2
正院、三十六、豊岡、滴水、円台寺、谷
白水・久木野(南阿蘇村
長陽(南阿蘇村)
長陽2/ 高森
一の宮産山小国
明神池1、明神池2、八坂神社、白川水源、御手水、倶利加羅、御宮 /黒川、銭瓶
栃木、濁川、西の谷川、仮屋、松畑、鶴の谷、尻無、深谷尻、舞堂/ 木郷、
木郷水路、天神/ 川久保、湊、栃の木、石尾野、小園/ 蓬莱、鯛之田、通浄、秋原
県南
/天草

119基

撤去1
流失1
東陽 東陽2(八代市)
東陽3 東陽4(八代市)
東陽5(八代市)
 泉2 泉3(八代市)
 / 坂本(八代市)
八代 八代2(八代市)
宮原竜北(氷川町)
重見、(鍛冶屋自然)、鍛冶屋上・中、大久保自然、仁田尾、今屋敷、岩本、谷川
笠松、鹿路、山口、鶴下中、蓼原、美生、鍛冶屋下、椎屋、平山、松山、新開
館原,、白髪岳天然石橋、水路橋/
糸原、落合、竹の子、高原、沢無田、小谷、塩平、広瀬、こが、土生谷川
本屋敷、なかじり/ 鑑内/ 藤本、小崎、下深水
新免、赤松1、大平、小藪、須田、床並、新大平、敷川内、郡築二番町、三番町
茶碗焼/ 郡代御詰所、明神社、立神/ 蟇田、吉無田、新開
相良/ 球磨・山江
人吉 人吉2 人吉3
湯前・あさぎり 球磨2
人吉・多良木・あさぎり
水上とあさぎり
橋谷、六藤発電所/ 橋詰、一勝地、内布上、内布下、森下、いわはし
石水寺、矢黒、古仏頂、谷の平、大塚高、禊、瓦屋、井口、大畑溝矢岳駅北
東間小学校門前/ 古町、下町、大正、岳の堂、神城
芝笠、柳田/ 志ょうわ
汗の原親水公園(西,東)、立岩
天草1 天草2 天草3
天草4/ 田浦
芦北/ 津奈木
津奈木2/ 水俣
祇園、楠浦、施無畏、市ノ瀬、馬場、国照寺、志安、連河、芦刈、轟
無量寺、平尾/ 塩屋、橋本、門口、野添
橋本、梅木鶴、瀬戸、中園、山本家門前/ 浜、重磐岩、中尾、金山、中村
内野、寺前、新村、瀬戸/ 新町、前田、隈迫、冷水、境、大迫、坂口
市町村
別にす
る前の
ページ
緑川水系 その1
  その2, その3
他の石橋1 他の3
熊本最古の石橋
菊池の石橋
二俣、大窪、馬門、立野、八勢、門前川、尾北、年祢、聖橋
金内、下鶴の各橋(中央、砥用、御船、甲佐、矢部)
船場、石水寺、高瀬眼鏡、豊岡、明八、明十、重磐岩、浜、立門、永山の各橋
菊鹿町日渡洞口橋と石工「仁平」について(黒川眼鏡橋についても)
菊池市内の迫間橋、岩下橋、立門橋、永山橋
県外
及び
国外

 46基
大分 大分2 大分3
長崎の石橋 山口
山形の石橋 徳島
福岡の石橋 佐賀
宮崎 宮崎2 鹿児島 
鳥居、御沓、荒瀬、富士見、分寺、虹澗、原尻、赤松、耶馬溪、馬溪
中島川の眼鏡橋、袋、東新、孔子廟、諫早、オランダ(幸橋)/ 平安
山形県小国町の網取橋/ 徳島県鳴門市のドイツ橋めがね橋
日本最古の水路橋「早鐘」、秋月の眼鏡橋と瓦坂、掛橋/ 塩田、祐徳稲荷
月の木川、堀川、石原、大谷/ 石橋公園に移設復元の西田、高麗、玉江
外国の石橋 その2 「肥後の石橋」を知る為に海外の石橋にも目を向けて(ヨーロッパや中国)
円通寺の石門」(旭志)  170年前から旭志に残る石門(アーチ構造)復元記録、宝来橋の橋柱、馬橋
「石?・橋?」いろいろ 「石」や「橋」に関するものを!(石の風車・壁画・モニュメント等) 橋の種類
当初は設備の都合上、画質よりファイル容量を押さえることに重点をおいていましたが
2000年のサーバ更新後、写真の大きさと画質を少し向上させました。

 
 左の地図上の数字は「石造めがね橋」の数で、上の地域別の数字は「石橋」の数です。左の地図からも市町村別の石橋紹介のページへリンクしています。
 県内には、まだ多くの「石造めがね橋」が、残っているかも知れません。「わが町にも、あの町にも!」と、ご存知の方が居られましたら、お知らせいただければ幸いです。ここに紹介させていただきます。

熊本国府高校PC同好会


肥後の石橋へ
石橋巡りルート例
熊本石橋分布図
市町村別めがね橋