美里町(砥用)の石橋1

緑川流域の石橋と山と湖の里、美里町(旧砥用)に残る石橋を紹介します。
平成16年11月、砥用町と中央町が合併し、美里町に!
砥用の石橋1へ 砥用2 砥用3 砥用4 砥用5 砥用6 砥用7


舞鹿野田(もうかんだ)橋(美里町小夏)
N 32゜37′15″ E 130°51′43″
橋長:6,7m 橋幅:1.8m 径間:5.0
砥用中学校手前、218号線沿い左手の弁当屋さんの真裏。アーチ中央部がほぼ水平になっているのが特徴。
鍵の戸(かぎのと)下の橋(家族旅行村内)
橋長:3,5m 橋幅:2.28
国道218号線沿いにあったものだが、緑川ダム湖岸にあるキャンプ場広場の公園内に移設復原されている。
豪雨で無残な姿に、2008/05/17撮影
こめがね橋(美里町清水)
橋長:3.2m 橋幅:3 国道218号線から県道153号線に入り、県道から右手に入り込んだ草むらの中にひっそりとたたずむ。H19.7の豪雨で・・・、復旧を祈る!
県(あがた)橋(美里町県)
橋長:5.5m 橋幅:4.5
県道153号線のすぐ右手にある小さな石橋で、今では現役を退いているが、しっかりとした造りである。
霊台(れいたい)橋(美里町清水)
橋長:90m 橋幅:5.5 径間:28
緑川本流の最大の難所である船津峡に架けられた江戸期のものとしては日本一の単一アーチ石橋。弘化4年(1847)架橋。
石清水(いわしみず)橋(美里町清水)
橋長:4.0m 橋幅:1.0
元々町内の仁和田地区にあったものだが、現在では霊台橋手前の展望台の上り口への橋として移設されている。

平成12年5月3,7日撮影

<制作>熊本国府高等学校パソコン同好会

 
緑川1 荒尾 南関 山鹿 菊陽 長陽 豊野 矢部 人吉 水俣 大分
緑川2 最古橋 鹿北 菊池 大津 白水 445 砥用 東陽 田浦 天草 長崎
緑川3 他の1 南関 菊鹿 植木 一の宮 中央 甲佐 八代 芦北 円通寺 山形
熊本 他の2 三加和 玉名 産山 松橋 宇土 御船 坂本 津奈木 福岡 海外

石橋のページへ  いろいろ石橋紹介へ