緑川流域の石橋と山と湖の里、美里(旧砥用)町に残る石橋を紹介。大窪橋以外は、
国道218号線から北へ入った県道220号線(甲佐三本松線)沿い!
平成16年11月、砥用町と中央町が合併し、美里町に!
砥用の石橋1へ 砥用2 砥用3 砥用4 砥用5 砥用6 砥用7
下用来(しもようらい)橋 美里町用来 橋長:6m 橋幅:2.7 県道から南側の田んぼへ下ったところにひっそりと。小型ながらも端正な姿は周囲の緑とともに絶品。 |
白岩(しらいわ)橋 美里町白岩 橋長:5m 橋幅:2.12 甲佐岳福城寺への途中、杉木立の中を苔むした小道を谷へ下ったところに、せせらぎの音とともに。 |
井竿(いざお)橋 美里町甲佐平 橋長:8m 橋幅:3 甲佐平の簡易郵便局より下った谷間に架かり、小さいながらも見事なアーチは健在。 |
西ノ鶴(にしのつる)橋 美里町甲佐平 橋長:2m 橋幅:1.9 砥用でも最小の石橋だが、今でも地域住民になくてはならぬ橋として利用されている。 |
大窪(おおくぼ)橋 美里町大窪 2001/09/16、周囲の田圃に彼岸花 |
大窪(おおくぼ)橋 美里町大窪 2002/09/07、キバナコスモスが! |
国道沿いからはずれたところにも、石橋は生きています。この道を甲佐町に下ったところにも石橋が次々。小型の石橋が中心だが、「甲佐三本松線」も石橋街道の一つかと。何れも、すぐ横に味気ないコンクリート橋もなく、周囲の環境ともなじんでおり、保存状況も完璧に近いようだ。あいにくの雨のため写真の仕上がりが難、そのうち取り直しを。(大窪橋以外は平成12年10月31日撮影、井竿、西ノ鶴のマウスオン表示の写真は2004/07/18)
緑川1 | 荒尾 | 南関 | 山鹿 | 菊陽 | 長陽 | 豊野 | 矢部 | 泉 | 人吉 | 水俣 | 大分 |
緑川2 | 最古橋 | 鹿北 | 菊池 | 大津 | 白水 | 445 | 砥用 | 東陽 | 田浦 | 天草 | 長崎 |
緑川3 | 他の1 | 南関 | 菊鹿 | 植木 | 一の宮 | 中央 | 甲佐 | 八代 | 芦北 | 円通寺 | 山形 |
熊本 | 他の2 | 三加和 | 玉名 | 産山 | 松橋 | 宇土 | 御船 | 坂本 | 津奈木 | 福岡 | 海外 |