2009年度を振り返って

熊本国府高等学校

熊本国府高校サイト紹介 過去のトピックス 01 02 03 04 05 06 07 08

 本校野球部の九州大会県予選3.回戦の対戦相手は多良木高校,28日(日)午後2時半から県営八代球場で行われる予定です。頑張れ国府高校!

3月19日(金) 壮行会・終業式・退任式

2010年3月19日終業式 2010年3月19日終業式
 春休みに試合が行われる男子ハンドボール部,ソフトボール部,硬式野球部,少林寺拳法の壮行会と年間皆勤賞の授賞式が行われ,その後が平成21年度の終業式,校長先生が「新しい学年に夢を,夢に向かって努力を」等々と。退任式では,千場(英語),竹本(数学),横山(理科),津田(家庭),成田(数学)の5名の先生がご退職,先生方それぞれ,意味深いお別れの言葉を残されました。先生たち,いつまでもお元気で!明日から春休み,始業式は4月8日,午後は入学式,ようこそ新入生,パソコン同好会も待ってます。

3月9日(火) 卒業生に聴く会!(1・2年生)

 先日卒業された5名の先輩方が各自の体験を語ってくれました。目標や進路決定を早く,授業を大切に,質問に遠慮は要らない,資格や検定取得,最後まであきらめない等々の受験対策・合格秘訣。貴重なアドバイス,ありがとうございました。 3月9日6限目,体育館にて

3月4日(木) メンタルトレーニング講習会!

高妻容一先生のメンタルトレーニング講習会  東海大学体育学部の高妻容一先生をお迎えしての実演講習会。試合に勝つため,上手くなるための心理面の強化方法です。集中力をつけるには,プラス思考,勝つための心の準備,やる気を高めるには,気持ちの切り替え,セルフコントロールの大切さを実感!

3月1日(月) 卒業式

今日卒業です。さようなら,思いでの国府高! 厳しい社会への旅立ちです。礼節・創造・自立の教えに従い,前に向かって進んで行きます
さようなら,国府高校! 新たな歴史を築いて欲しい! 先輩たちのご活躍を祈ります,お元気で!
 「今まさに,混迷の真っ只中!厳しい社会!しかし,逆境の中にこそ夢が!感謝の心を忘れず!個性を磨き!自分の信念を持って歩き出そう!幸せと健康!社会での自分の居場所を確保しよう!」等々の激励惜別のお言葉,ありがとうございました。いかなる困難に出合っても「礼節」「創造」「自立」という校訓を思い出し,一歩一歩前に向かって進んで行きます。今日ここに283名の同窓生が誕生,同窓生総数は36,169人に。「一人一人の想いが学校の歴史を創る」を私たち後輩に残してくれた言葉として,肝に銘じます。先輩たちの今後のご活躍を祈ります。いつまでも国府高を忘れないで下さい!お元気で!

2月27日(土) 卒業生表彰式・卒業式予行!

 今日は木曜日の授業で,来週火曜日が本日の代休。明後日の卒業式を前に,4限目は全校生が体育館に集まり,理事長賞など,卒業生96名への賞状授与式,皆さんおめでとう!午後は2・3年生は予行練習、蛍の光の歌詞って,難しいですね。しかし,これで卒業式の準備は整った。卒業式が終われば学年末テストだ。

1月26日(火) 専願生・特待生入試!

試験室と試験室に移動する受験生  800名近くの受験生が,専願生は3教科と集団面接試験,奨学特待生は5教科と集団面接,エキスパート特待生は3教科と個人面接と作文,スポーツ特待生は3教科と集団面接と運動能力テストに挑戦,合格発表は2月1日です。なお,一般入試は2月17日実施。

1月13日(水) 校庭は雪景色!

 熊本の積雪は何年ぶりだろう?朝,目を覚ますと窓の外は真っ白!いつだったろうか,雪で交通が乱れたことがあったのは。しかし,道路の雪は融けて登校には影響なかった。休み時間に雪と戯れる者も。昼前には時々日も照りはじめたが,夜はまた雪の予報という。 雪の校庭,青春の譜の像も雪帽子

12月24日(木) 終業式! 吹奏楽部のミニコンサート!

表彰式とミニコンサートのスナップ  珠算,演劇,ワープロ,サッカー,ソフトやハンドボール,陸上競技部等の表彰式の後「他人を思いやる心,感謝の気持ちを忘れないように!」と校長先生。終業式・HR終了後,体育館で吹奏楽部のミニコンサート,軽音楽部も賛助出演。生演奏というクリスマスプレゼントに酔いしれた1時間でした。

12月22日(火) クラスマッチ!

女子のバレーボール 男子のサッカー
 男子はグラウンドでサッカー,女子は体育館でバレーボール,学年ごとのトーナメント形式でのクラスマッチ。我がクラスの為ならと怪我をも恐れぬ果敢なプレイも,寒気も吹き飛ばすほどの熱気あふれる1日となりました。優勝は,女子がB1-2,J2-1,S3-2で,男子はF1-6,F2-3,F3-3でした。祝日明けの明後日が二学期の終業式,2009年の締めくくりとしてのクラスマッチでした。

12月18日(金) 生徒会選挙結果! 特別授業!

17日の立会演説の様子,応援演説も良かったよ! 気持ちは先行するのだが,体が思ったようには動かない,難しい!
 生徒会役員選挙の立会演説会(左上写真)と投票が昨日(17日)あり,本日その結果が発表され,会長に徳村君(普通科2年),副会長に田尻君(普通科1年),監査委員長に伊藤さん(情報処理科2年),副監査委員長に菊池君(普通科1年)がそれぞれ当選,1年間よろしくお願いします。川島会長をはじめとする旧執行部の皆さんお疲れ様でした。
 5.6限目の体育館では,普通科アスリートコースの特別授業(右上写真)。外部より専門の先生をお迎えして,ラダートレーニング等のパフォーマンス力を高める授業。スポーツでは「どう動くか判断し,身体の各部に指令し,実際に身体を動かす」という一連のプロセスを素早く連動させることが大切,そのトレーニング法を学びました。

12月8日(火)~12日(土) 修学旅行!(2年生)

スキー,結構滑れるようになった,天才だね!また来たい! 開拓村を守る七人の侍,決まってるね!何と言っても,食事が一番!
 1日目,皆んな無事に北海道に到着,雪不足でスキー研修が心配されていたが,雪の便り。2日目からのスキー研修は問題なかった。張り切りすぎて怪我をした人もいたが,怪我に負けず研修には元気に参加。3日目,スキー研修も無事終了,最初難しかったが滑れるようになって嬉しくって・・・。4日目は札幌市内の見学の後,午後は小樽市内の自主行動,迷ったこともラーメンの味も忘れられない思い出!5日目,いよいよ最終日,開拓の村や市場見学後,ハートもバッグも思い出いっぱいにして「元気な笑顔がお土産!」と熊本へ。(写真提供:ワールドカラー熊本)

12月1日(火) 防災訓練!(職員)

消火栓のホースを操作するのは初めて!日頃から操作盤の表示と実際の位置を確認しておこう!  先月は全校生による避難訓練,今日は期末テストの午後を利用した先生たちの防災訓練。会議室での消防署の方からの講義の後,実際の火災受信連絡操作盤や屋内消火栓を前にしての注意と実際の放水訓練!ところで皆さんは消火器が置いてある場所を知っていますか?

11月21日()~23日() 今年も国府高校市場!

 健軍よかもん市で,「国府高校市場」を出店。商業科の授業の一環として,各班毎に企画・仕入れ・販売。「何故この商品でなければならないのか?」「商品のセールスポイントは?」「自信を持って勧めることができるか?」「商品知識は?」「利益は?」等々の協議を重ねての出店です。扱う商品は,田植えや稲刈りを手伝った棚田米をはじめとする有機野菜や,漬物,乾物,饅頭等の様々な食料品が中心ですが,ひのくに養護学校の生徒さんたちの手による木工製品や陶器なども。早々と売り切れてしまう品も。お店は市電の健軍終点から商店街に入って50mほど先で,開店時間は10時~16時です。良品・廉価!ご来店をお待ちします!

11月19日(木) 芸術鑑賞会!(県立劇場演劇ホール)

 今年は演劇,青年劇場の「修学旅行」。修学旅行で訪れた沖縄,旅館の一室,就寝時間後に起きた「好きな男子」を巡る大喧嘩,登場人物も設定も身近,笑いころげるほどに可笑しく,楽しい2時間でした。内輪喧嘩という身近な題材を通して戦争を考えさせる,これがプロの技か,演劇ってすごい! 演劇は撮影禁止でしたので,開演前のスナップを

11月17日(火) 合唱コンクール!(1年生)

合唱コンクールの様子  5・6限目の体育館,1年生11クラスによる校内合唱コンクール。F3,F4,F6が見事金賞を獲得,指揮者賞にB1の田尻さんとF4の池田君とF6の岩山君,伴奏者賞にはB4の徳永さんとB3の石川さんが選ばれた。練習の成果ですね,おめでとうございます。

11月13日(金) 2学期保護者会!

 授業参観と学年別全大会に続いて懇談会や懇親会。2年の職業セミナーは県雇用環境整備協会の古沢様が厳しい県内情勢を,グランド・イーワンズの高野様は「高校生を取りまく雇用情勢について」とのテーマで自身の経験を元に「過去や他人は変えられないが,未来と自分は変えられる!」等と。 2年生の職業セミナーの様子

11月7日(土) 県高校駅伝,惜しくも4位!

力走国府高校!  残念ながら4位と九州大会出場を惜しくも逃しましたが,選手の皆さんお疲れさま。更なる目標に向けて頑張って下さい!ちなみに優勝は九学で都大路への切符獲得,2位鎮西と3位千原台の両校は九州大会での成績次第で全国大会への道も,活躍を祈ります。

11月3日() 強歩会!

走っちゃならない強歩会,それでも自然と急ぎ足!歩くって楽しい,国府高大好き! 途中3箇所のチェックポイント,ゴールにはメロンパンとコーヒー牛乳!
 本校創立以来の伝統行事「強歩会」が素晴らしい秋空の下,江津湖から益城町をまわって本校にゴールする25.5kmのコースで実施された。足の痛みをこらえながら,必死にゴールを目指して歩き続ける姿に感動!ゴール後のメロンパンがあれほど美味かったとは!強歩会は順位や速さを競うものではありませんが,1位でゴールしたのは男子は3年普通科の後藤君(9:54),女子は商業科2年の黒木さん(10:28)。歩いた人も,行程指示や救護所等の仕事をした人も,皆さんお疲れ様でした。今日はゆっくり休みましょう!

(予告)11月3日() 強歩会!

 11月3日の文化の日,本校創立以来の伝統行事「強歩会」が実施されます。集合は朝の7時45分(点呼完了),集合場所は今年から3学年とも江津湖中ノ島公園になりました。2・3年生がボートハウス側(南側,下の地図参照)で,1年生は江津湖中ノ島公園の北側です。コース(下に略図)は江津湖を出発し,秋津川をさかのぼり,益城町木山,第2空港線を廻って本校まで帰ってくる25.5km。コースにあたる住民のみなさまには迷惑かと思いますが、本校創立以来毎年実施してきた行事です。ご迷惑にならないよう心がけますので、よろしくお願い致します。
 
平成21年度の集合場所
強歩会のコースです

10月16日(金) 薬物防止教室!

薬物防止教室のスナップ写真 ビデオで見た幻覚症状やシンナーの実験に驚く
 中間テスト最終日の3限目,体育館で「薬物に関する正しい知識を身に付けよう!」と,熊本北署のスクールアドバイザーの方のお話とビデオ。聞いて,見て,仰天。シンナーで発泡スチロールがあんなにも簡単に溶け出すとは!同じように人の脳も溶けるかと思うと,絶対に手を出したくない!」「異常な幻覚症状のシーンに背筋が寒くなった!」「薬によって心と頭,そして肉体が死ぬ!」私たちの周りには,薬物への甘い誘惑やわなが仕掛けが多いそうだ。「わなに近づかない」そして「断る勇気が必要」とのことでした。

10月7~8日 泉心祭展示発表!

玄関奥の渡り廊下と突き当たりの教室棟の左右の廊下で展示! J2-1のモアイ像,新聞紙で作っていたのに見た目はまさに石像!被服部の作品もいいですね。
 新型インフルエンザの感染防止ということで,突然中止となった今年の泉心祭(文化祭)。出品予定だった作品等の展示会です。渡り廊下等を使って,文化部やクラスが出展。地球温暖化や紛争問題など地球環境をテーマとした展示が目立つ。中でもモアイ像(右上写真)はアイデア賞もの。森林伐採や生態系破壊がもたらしたイースター島の教訓を現代に生かさなければ!被服・文芸・写真部の作品もよかった。保健室前では薬物問題も!(しかし,苦労して完成させた作品,配置や照明等を考えた展示にしたかったのでは? もっと多くの人に見てもらいたかったのでは?)

10月1日(木) 泉心祭が中止に!

 本校の学園祭である「泉心祭」,新型インフルエンザの感染防止に伴う措置として,中止となった。今日は3限目から準備作業だったが,一斉下校,明日は4限授業で,月曜日からは平常授業に戻るとのこと。ステージとバザーは完全に中止ということで,前売り券の払い戻しが10/5(月)~7(水)に行われます。展示発表については,適切な時期に行う予定とのことです。新型インフルエンザに感染するのは嫌だけど,一所懸命準備してきたのに・・・。有機農産物直販「国府市場」だけは実施します。本校玄関前のテントで開店します,お待ちします。

9月26日(土) 学校説明会(部活動・学科)

全大会は体育館で,ビジネス科はパソコン教室 トレーニングセンターでは陸上部や男子ハンドボール部,男女のバスケットボールは体育館で
校内グラウンドではソフトボールとハンドボール 演劇や吹奏楽も,普通科は理科実験室で
 本校の部活動や普通科・ビジネス科の授業体験がメインの学校説明会。サッカーと野球部は第2・第3グラウンドまでバスで移動,他は全て校内での体験。体育館,トレーニングセンター,グラウンド,理科室,音楽室,パソコン教室等に分かれて,在校生や先生たちからの練習や講習指導と質疑応答等です。来年は是非本校へ,待ってます!今回参加できなかった方,学校見学や説明を希望される方,対応しますので,ご連絡(電話096-366-1276)下さい。

9月1日(火) 2学期始業式!

 2学期のスタート。始業式の前に,熊本県高校商業研究会での研究発表や熊本県高校管打楽器独奏コンクール,全国高校総合文化祭等の表彰式が行われました。みんな休み中に頑張っていますね。おめでとうございました。始業式では「最近マスコミを賑わす薬物問題はまさに憂うべき事態,興味本位で手を染めないように!新型インフルエンザが秋にピークを迎えるという,うがい・手洗いで防備を!3年生はじっくり考えた進路選択を!泉心祭を文化的行事として誇れる文化祭にしよう!」と校長先生。最後の校歌斉唱は声が小さかったか,もっと大きな声で堂々と歌おう,反省!(ところで,薬物の件をネットで検索したら「皆でやるから怖くない」「1度だけなら止められるだろう」という安心感から入り込みやすく,手を染めれば薬物依存症となり,脳や身体にダメにするばかりか命の危険性さえあるとのこと。最近,入手法や使用法が簡単になり,名前も簡単なカタカナとなって,中高生の間にも流行しそうだそうです。私は絶対に手を出したくありません。薬物は一度陥ったら自分では止めることができなくなるからです

7月30日(木) 親子PC体験講座「オリジナル・マウスパッド作り」

まずはお絵かきソフトを使って画像を作成 作成した画像をシートの形に印刷,切り取ってスポンジシートに貼り付ければ完成
 親子パソコン体験講座「オリジナルマウスパッドを作ろう!」に小学生とその保護者の方々23名が参加し,本校第2パソコン教室で実施されました。世界でたった一つしかない自分だけのマウスパッドの作成。最初のデザイン選定に悩んだ人もいましたが,決まってしまえば簡単,絵や名前などをパソコンで描き,世界でたった1つしかない見事なマウスパッドが次々と完成していきます。皆さんお上手,私も欲しくなりました。ところで,本講座を支えてくれたのが本校2・3年生8名の有志たち。アシスタント役を買って出て,パソコン操作やマウスパッド作成をサポートしてくれました。頼もしい本校生です。ところで,本講座案内は本校周辺へのチラシと本校Webでの紹介だけでした。

7月27日(月),28日(火) 野球の全校応援!

ナイターは初めて 頑張れ頑張れ国府!
 全国高校野球選手権大会熊本県大会の準々決勝に勝ち進んだ本校野球部。雨で日程が次々変わり,27日は第4試合,試合開始からのナイター。伝統校八代の必死の追い上げを降し準決勝進出。準決勝の相手はこれも強豪九学,結果は1-6での敗退だったが,6回までは緊迫した試合展開。7回に与えた4点が痛かったが,本校9回裏の攻撃も今後に繋がるものかと。今年の甲子園という大きな夢は消えたが「選手の皆さん,お疲れ様。ありがとう,野球部!」と労いたい。年々強くなってきている本校野球部,また秋以降に期待できそうです。本校野球部への声援,ありがとうございました,今後とも宜しくお願いします。

7月22日(水) 見えたよ,日食!

10時57分撮影  熊本は部分日食ではあったが,最大食分0.93という細い太陽,まるで三日月,生涯何度も遭遇できる光景ではない。あいにくの天候であきらめかけていたところ,一瞬,雲の隙間から姿を現してくれた。課外中の教室からも歓声があがる。皆んな大満足。ありがとう,一生の思い出!

7月18日(土) 一日体験入学!

学校説明と吹奏楽部の演奏 パソコン実習はオリジナルうちわつくり
和室マナーと体を張った物理実験 お弁当とトレーニングセンター
 本校のオープンスクール。和室でのマナー,43種類の機器を備えたトレーニングセンター,こんな使い方初めて知ったという電卓,ネイティブ英話,パソコンで作るオリジナルうちわ,部活動紹介,吹奏楽や軽音楽のコンサート等々。理科実験室では,割ったガラスビンの上に裸で仰向け,そのお腹の上に置いたレンガをハンマーで叩き割るという手品みたいな実験(左上マウスオン写真),まさに体を張った授業!パソコン実習で作らなかった人にも手作りうちわのプレゼント,涼しそう,私も欲しかった・・・。お昼の弁当,美味かった?
 

7月17日(金) 1学期終業式!

壮行会と応援練習 マウスオンはインターンシップ参加者の結団式
 梅雨明けはまだだが,終業式。夏休みに総体などの全国大会に出場するソフトボール部,吟詠剣詩舞部,珠算部の壮行会の後,校長先生から「厳しい政治・経済環境,教えられた通りにやればよい時代は過ぎて自分で考えて行動する時代,一人ひとりの意欲に期待する」等々。最後に26・27日は野球の全校応援,それに備えて応援練習。LHRの後,2年生のインターンシップ参加者は「感謝の気持ちを忘れず,職業人の心得をしっかりと学んできたい」と結団式(右上マウスオン写真)。

7月11日(土)大賀ハスを愛でる会 12日(日)高校説明会

当日の風雨に打たれた花を別の日(6/25)のものに差し替えました,クリックすればハスの写真が 自分が何をしたいのか見つけること一番,国府高はそういう君たちをサポートしたい!
 恒例の大賀ハスを愛でる会。一池で18輪が開花した日もあったのですが,当日は中庭もセミナーハウス前もわずか3輪。更には前夜からの風雨で花形も惨めな姿でしたが、年に一度のハスを愛する人々の集い。花は8月中旬まで続くでしょう!  県内の私立高校が一堂に会する「高校説明会」がホテル日航で。衝立で仕切られた各校のブースを中学生たちが回って各校への質問や説明を聞く催し,本校も参加し多くの中学生と保護者が訪れました。18日(土)には本校でも体験入学!

7月7日(火) 進学ガイダンス!

体育館には所狭しと各校のブースが並ぶ 各校の先生方の説明に聞き入る
 期末テスト最終日の午後,本校体育館で進学相談会が行われました。参加校は熊本県立大学,崇城大学,九州看護福祉大学,九州ルーテル学院大学,熊本学園大学,尚絅大学,東海大学,平成音楽大学,熊本保健科学大学,福岡大学,九州共立大学,福岡経済大学,久留米大学,尚絅大学短期大学部,中九州短期大学,熊本県立技術短期大学校,熊本YMCA学院,熊本社会福祉専門学校,崇城大学専門学校,西日本リハビリテーション学院,九州中央リハビリテーション学院,熊本リハビリテーション学院,熊本総合医療福祉学院,メディカルカレッジ青照館,熊本駅前看護リハビリテーション学院,湖東カレッジ情報建築専門学校,湖東カレッジ教育芸術専門学校,熊本電子ビジネス専門学校,熊本市立総合ビジネス専門学校,熊本ベルェベル美容専門学校,九州美容専門学校,熊本歯科衛生士専門学院,熊本歯科技術専門学校,熊本工業専門学校,九州工科自動車専門学校,熊本デザイン専門学校,ヒロ・デザイン専門学校,熊本保育ビジネス専門学校,熊本外語専門学校,常盤家政調理師専門学校,熊本市医師会看護専門学校,熊本情報経理専門学校,モアヘアメイクカレッジでした。ご丁寧なアドバイスや資料等,各校の先生方,ありがとうございました。

6月24日(水)保健講話! 25日(木)国府市場

「命を大切に!」と訴えられる池田先生 安くて安全な産地直送の有機野菜です!
 24日,曜日入れ替えての6限目LHRの時間,1年生は体育館で池田クリニックの院長先生の「思春期の皆さんへ伝えたいこと」という講話,出合い系サイトや性感染症の問題,身体や命の大切さを教えて頂きました。25日は,2年1組による今年2度目の国府市場。校門近くの八王寺通りに店舗を借りての農産物販売,山都町直送の有機米や野菜。前回は午前中に完売,今回は仕入れを増やすことに。しかし,売れ残りも・・・,仕入れって,難しいものですね。すべてが勉強!

6月16日(火) 大賀ハス開花(愛でる会は7月11日朝8時!)

今朝のハス,マウスオンは今年初開花の大賀ハス(6/12午後2時半) 左の花の3日目の朝(6/18),マウスオンはバラのように見えるハス(6/16朝)
 本校に夏を告げる大賀ハスが開花。開花に気付いたのは12日午後2時半,半開きの状態で丈も低くしおれ気味(左上マウスオン写真),既に3日目かと勘違いした程ですが,花は15日まで続きました。となると,開花は12日か。今朝新たに2輪開花しましたが,1輪は右上マウスオン写真のようで,まさにバラの花,こんな形は初めて,先週まで多かったアブラムシやその殺虫剤の影響でしょうか。花を育てるって難しいものですね。しかしアブラムシも退治,花芽も次々,今年も大いに期待できそうです。今年の大賀ハスを愛でる会は7月11日(土)午前8:00です。ハスに興味をお持ちの方,歓迎致します。

5月31日(日) ソフトボール優勝!(熊本県高校総体)

1回戦の阿蘇高校との試合 29日の開会式のスナップ写真,行進する国府高校選手団他(撮影:中村)
 1回戦は8-1で阿蘇,準々決勝は3-0で天草,準決勝は3-0で球磨商業,決勝戦は八代東を1-0で破り,6年ぶり21回目のうれしい優勝。優勝はソフトボールだけでしたが,ハンドやバスケット,サッカー等も惜しい試合,今後が期待できそうです。選手の皆さんお疲れ様でした
 右上の写真は29日,KKWINGで行われた熊本県高校総体の開会式の様子(撮影:写真部1年中村君)です。

5月25日(月) 九州財務局「出前講座」(3年商業科)

わが国がこんなに借金しているとは! ほぼ同じ面積のオランダの高速道路網,九州とは比較にならない。特に中九州が遅れている。
 「財政・金融と地域経済について」というテーマの講座。日本の借金800兆円!日本の債務残高はGDP比で欧米の2倍以上!経済危機対策,こんなに借金までして投資をしても効果なしとは!九州の高速道路網はほぼ同面積のオランダの3分の1,特に中九州が遅れている。熊本は切り捨てられているのでは,気になるとことです。今まで考えたこともないテーマでしたが,資料もたっぷりいただきました。もう一度読み返し,ゆっくりと考えてみたいと思っています。ありがとうございました。

5月22日(金) 育友会総会先輩アスリートに学ぶ(特別授業)

育友会総会後と学級懇談会のスナップ 勝田さんの講演のスナップ
 本日は午前中だけの4限授業で,午後は育友会(本校のPTA)の総会。総会修了後は県総体等への出場部活の紹介や本校からの連絡(今年からの新学科コースや進路指導等の本校の取り組みや最近心配なインフルエンザへの対応について等々),その後各教室で担任の先生を囲んでの今年度初めての学級懇談会となりました。
 3限目の視聴覚室,普通科アスリートコースの特別授業「先輩アスリートに学ぶ」はオムロン所属で女子ハンドボール日本代表選手でもある本校OG勝田祥子さんの講演。「日本一という大きな目標,高校でも大学でも,後一歩のところで叶わなかったが諦めなかった。そして遂にオムロンで達成,4冠も経験,現在日本リーグ4連覇中!」等々,ビデオを交えてのお話,心に残るものが・・・。

5月21日(木) 熊本県高校総体・総文等の壮行会!(7限目)

壮行会スナップ  総体・総文等の各種県大会出場者の壮行会。生徒会長の紹介で,男女バトミントン,ソフトテニス,卓球,陸上,バレーB,サッカー,ソフトB,男女ハンドB,男女バスケットB,野球,演劇,吟詠剣詩舞,珠算電卓,ワープロ,簿記の各部が全校生徒の前で挨拶。活躍を祈る!応援も頑張ろう!

5月15日(金) 体育大会!

入場行進・開会式の後,準備体操 応援団演舞と綱引き
徒競走 大玉ころがし
 昨年から5月開催となった体育大会,今年もパークドームで実施。昨年復活した応援団演舞や各学年の集団演技,徒競走,歓声が渦巻き盛り上がった団対抗リレー,楽しく思い出に残る1日に,最後は青団の優勝で幕を閉じた。撮影中,綱引きの綱に弾かれカメラが壊れ写真が今一(言い訳?),修理すぐできればいいが。ところで5月18日は本校68回目の創立記念日,この際本校の歴史校名由来などを調べるのも面白いのでは!国府高校Q&A本校歴史地図なども!

5月15日(金) 体育大会!(予告)

 場所は例年通りパークドーム,前日の14日(木)が予行練習。ところで1年生,パークドームの場所分かりますか。下に大まかな地図を示します。9時集合,慌てると危ない,余裕を持って!
パークドーム周辺地図
パークドームへのバ ス 時 刻 表
始  発 発時刻 着時刻 運賃 所要 のりば 経  由 行  先
 交通センタ 06:45 07:28 420円 41分 14 東西線・免許センター パークドーム
07:24 08:11  〃  〃  〃   〃  ・  〃   〃
08:05 08:52  〃  〃  〃   〃  ・  〃   〃
 三 里 木 08:00 08:09 190円 9分   パークドーム 免許センター
08:40 08:49  〃  〃      〃    〃
三里木までJRやバスを利用し,三里木駅からパークドーム行きのバスに乗り換える方法も
(三里木行きはJR熊本駅発7:17,7:31,7:40,7:52,8:15がある,料金:360円)

5月10日(日) RKK旗争奪高校野球大会初優勝!(野球部)

熊工に逆転勝ち!すばらしい!おめでとう! 熱気溢れる応援も熊工に負けてない,スタンドの気温も40度(?)近くに!
RKK旗大会初優勝!  RKK旗争奪選抜高校野球大会の決勝戦が県営藤崎台球場で行われ,本校野球部が初優勝を遂げました。決勝戦の相手は古豪熊工,それも0-1からの逆転勝ちという本当に価値ある一勝だと思います。おめでとう熊本国府高校野球部!創部4年目,今後の更なる飛躍に期待したい。

4月30日(木) 制服着こなし講座!(1年生)

プロジェクタを利用して実にわかり易い講座でした  外部から講師の先生をお迎えしての制服講座。制服は「登下校時の安全確保にもなる」とか「一体感も生まれる」等の制服の効果から始まり「第一印象を決める要素の55%が外見です」「きちんとした着こなしを」「TPOに応じた服装を」等々・・・,制服って意外と大事で便利なんですね!

4月22日(水)~24日(金) 宿泊研修!(1年生)

 新学期恒例の1年生宿泊研修が普通科とビジネス科別に天草青年の家とあしきた青少年の家で2泊3日の日程で実施されました。「友達は出来るか,勉強についていくことが出来るか,不安がいっぱいでしたが,研修での団体行動訓練や講習に自学自習にレクレーション等々,お陰で高校生活を無事スタートすることができそうです。先生やクラスメートの皆さん,よろしくお願い致します。」等々との声が聞こえてきそうです。頑張れ1年生!

4月8日(水) 新任式・始業式・入学式!

始業式前の新任式と入学式 祝詞と担任紹介
 新学年のスタートです。新任式では新しい横山(理科),本田(家庭),浦田(音楽),出(理科),川原(理科)の各先生方が紹介されました。本校卒業の先生も,先生たちよろしくお願いします。始業式では「年度初めの新鮮な気持ちで何かを始めよう!新入生に模範を!今変動の社会,チャレンジの精神を!等々」と石川校長先生。
 午後は真新しい制服を身につけた342名の新入生たちの入学式。校長先生の式辞や理事長先生や育友会会長の祝辞「自分を信じ努力を,相手を思いやり自立の心を!高校生活を光り輝くものにしよう!目標に向かって夢実現!等々」。新入生代表宣誓や担任紹介等の後,教室に移動,担任の先生と初顔合わせ。ところで部活決めたかな,パソコン同好会もあります。
 
 

過去のトピックス:2008年2007 2006200520042003200220012000
また、テレフォンサービスの原稿(校内の様子が)も
行事等、学校の様子が解ります!


本校のホームページ 本校のページ紹介