2008年度を振り返って

熊本国府高等学校

テレフォンサービスの原稿(校内の様子が解ります)
熊本国府高校サイト紹介 過去のトピックス00 01 02 03 04 05 06 07
熊本国府高校の募集要項 熊本の私立高校22校の入試日程等も!
 

3月26日(木) KoKuFu Fes.Ⅰ!

軽音楽部の1年生と演劇部の舞台 吹奏楽部の演奏と特別ゲストの南茶亭さんの落語
K先生の名演技と軽音楽2年生 司会者からインタビューを受ける軽音楽部
 「KoKuFu Fes.1」とは,本校の演劇部(高橋いさを作「ここだけの話」)・軽音楽部(小さな恋の歌,流星,僕だけの歌,贈る言葉)・吹奏楽部(花の名,手紙~拝啓十五の君へ~,おもちゃのシンフォニー,時の足音)の初めての合同ステージ発表会で,熊本市国際交流会館7回ホールで行われました。特別ゲストの南茶亭江文(なんちゃていえもん,S先生)の落語「長短」も,演劇や吹奏楽にも先生たちが特別出演,学校では見せない先生たちの姿,K先生の演技もビックリ,皆さん良かった,お疲れ様でした。

3月20日(金) 合格者召集!

副校長先生の挨拶と玄関前の登校風景 体育館での集合状況と教室でのテスト風景
 4月新たに入学する新入生の登校日です。今年から各科一斉に8時30分体育館集合。体育館は新入生と保護者の熱気に。副校長の高田先生の歓迎の挨拶と学校紹介に始まり,諸連絡,各種手続き,教科書等の購入等々。その後教室に移動しての国語・数学・英語の診断テスト,今日からが高校生活のスタートです。皆さん,手に手に抱えた教科書や辞書等の荷物より,更に大きな夢を本校で叶えましょう!

3月19日(木) 壮行会・表彰式・終業式・退任式!

年間皆勤賞の表彰と壮行会 退任式と教科書購入
 最初,春休みに全国私学大会に出場するソフトボール部と九州大会県予選に出場する野球部の壮行会(左上写真)と1年間皆勤賞の表彰(左上マウスオン写真)。終業式では「努力は人を裏切らない,ことを成すには目的を持つこと,毎日の正しい生活リズム,読書は自分を創る,更に活気ある国府高校にしよう!」と石川校長先生。最後に今年度でご退職される中山教頭先生をはじめ,音楽の辻田,商業の品川,養護の柳田,理科の中村,数学の淵上,商業の益田の各先生方の退任式,「感謝と誠実で道は開く,時間を大切に,夢や目標に向かって頑張って,目の前のことを1つ1つ確実に,あきらめないで,やれることから」いただいた言葉を大事にしたいと思います。ありがとうございました。式後,教科書を購入して帰宅。課外もあるが,明日からは春休み!
 26日(木)18時より熊本市国際交流会館7階ホールで,本校の軽音楽部・吹奏楽部・演劇部の合同発表会「Kokufu fes Ⅰ」が予定されています。初めての催しで入場料は無料,より多くの皆さんのご来場をお待ちします。開場:17:30,開演:18:00,終演:19:40です。

3月10日(火) 卒業生に聴く会!(1・2年生)

何事も最後まであきらめないで!  本日のLHRは全員体育館。「継続は力,時間を無駄にしない,目標から逆算して計画を,授業を大切に,将来の自分をイメージしろ,あきらめるな」先日卒業していかれ各企業や大学等に合格された7人の先輩方の貴重なお話でした。ありがとうございました。頑張ります!

3月1日(日) 卒業式!

私たちは未来を切り開く責任を担います。どんな困難があろうとも前を向いて進んでいきます! ♪蛍の光窓の雪♪ふみよむ月日かさねつつ♪いつしか年もすぎのとを♪あけてぞ今朝は別れゆく♪
 校長先生の「経済も環境も激動の社会だからこそチャンスや可能性を秘めている。何事もあきらめず、志を高く持ち続けて欲しい!」との卒業生への言葉。答辞で「私たちは未来を切り開く責任を担います。どんな困難があろうとも前を向いて進んでいきます!」と先輩たち。3年の学年通信には「今まで支えてくれた人たちのことを大切に。大きく成長する皆さんを楽しみにします。」♪蛍の光窓の雪♪ふみよむ月日かさねつつ♪いつしか年もすぎのとを♪あけてぞ今朝は別れゆく♪今日が国府高校の卒業式でした。明日は代休ですが,あさってからは学年末テスト,がんばらなければ!
 卒業の日にそっと伝える「家族への伝言」(3年生からデータをいただいて作成)

2月28日(土) 卒業生表彰式・卒業式予行!

延べ173名が表彰されました 陸上部,緑のリボン賞を受賞
 卒業式前日の4時限目は全校生徒が体育館に集い,3年生の為の表彰式。県知事,理事長,商業高校協会,産業振興中央会,私立中学高校連合会,熊本南ロータリークラブ,高校生新聞社,皆勤,検定1級3種目以上合格,文化連盟,体育連盟等の受賞者延べ173名に賞状が授与されました。その後,陸上部が毎朝学校周辺で行っている清掃活動で,熊日新聞社から緑のリボン賞を授与されたことが紹介されました。受賞者の皆さん,おめでとうございました。午後は卒業式予行でした。

2月4日(水) 専門学校体験学習!(1年商業・情報処理科)

はしを使うのがこんなに大変とは! 高齢を擬似体験、歩くのも大変です。
 商業科と情報処理科の1年生が熊本社会福祉専門学校、熊本ベルェベル美容専門学校、熊本デザイン専門学校、熊本電子ビジネス専門学校の4校で体験学習を行いました。
 本校近くの熊本社会福祉専門学校では「ソーシャルワーカーとは?」「介護とは?」の講義を受けた後、全員が交代で装具を付け高齢者疑似体験。加齢に伴う歩行・視力・聴力・手指の感覚・運動能力を実感できるのです。高齢者の立場を身をもって知ることに。新聞を読むのが、歩くのがこんなにも大変だったとは!人は誰でも脆(もろ)くて弱い、いつ環境の変化に対応できなくなるかわかりません。そのような人と環境との間を取り持つ職業が介護福祉士や社会福祉士なのでしょうか。有意義な1日を過ごすことができました。他の専門学校でも、印象に残る体験をしたのではないでしょうか。ところで、皆さんは将来の職業考えていますか、私も早く真剣に考えなければ・・・。

1月27日(火) 専願・特待生入学試験!

受験教室の案内板から  今年の専願・特待生入試、約550名の中学生が挑戦。今回から本校の学科(普通科ビジネス科に)と入試制度(専願・スポーツ・エキスパート・奨学)が変わりましたが、筆記試験や面接試験は同じ、まさに真剣勝負。
 一般入試は2月19日(木)です!

1月8日(水) 三学期始業式!

 いよいよ2009年(平成21年)、今日から3学期。「厳しい年明け、不透明な社会を生きていかねばならない。新しい抱負や心構えを抱いた人も多いだろう。努力すればかなうとは限らないが、その努力は無駄ではない。失敗は成功の母。たくましく生きて欲しい!」と校長先生。生徒部の先生からは「熊本県道路交通規則が改正され、今年から携帯電話やヘッドホンを使用しながらの自転車乗車が禁止され、5万円以下の罰金!」とのこと、気をつけなければ。3年生の授業は今月いっぱい、1・2年生の3学期の授業も40日ほど。「終わり良ければ全て良し」、頑張ろう!

12月24日(水) 終業式!(二学期)

 終業式を前に、熊本県高校総合文化祭の募集標語(大空に舞え一輪の文化(はな))で佳作入賞の岩谷知佳さんと熊本県高校珠算電卓大会の団体で2級1位、1・3級2位となった珠算部の表彰式、おめでとうございました。終業式では、校長先生が「激動の2008年、中国四川省や岩手・宮城の地震、ミャンマーのサイクロンなどの自然災害や食品偽証事件、世界的経済危機、暗い事件が目についたが、明るい話題はノーベル賞を4人の日本人が受賞したこと、修学旅行で日本を訪れた北京市第四中学の校長先生が細かな所に気を配る日本に学ぶべき点があると語られたこと」等々。細かな気配り、本当に大切ですね。しかし、日本でも産地等の偽装など気配りというかモラルに欠ける事件が多発、気をつけねば。明日から冬休み、課外や追試、部活、家の大掃除等々、頑張ろう。新年がすばらしい年となることを祈ります。

11月29日(土) 強歩会!(創立以来の学校行事)

江津湖周辺を出発、秋津川をさかのぼる 木山をまわって第2空港線をひたすら帰る
 昨年までは創立記念日(5月18日)前後の行事で、雨で秋に延期されたことはあるが、今年から2学期実施となった。1週間前から冷え込み、寒さを覚悟していたのだが、さほどの寒さはない。曇り空ではあるがスタートは順調。日差しも出て、ポカポカ陽気かと思っていたら一転。突然の雨、短時間ではあったが、ずぶぬれに。雨が止み、歩き出すと寒さも吹き飛んだ。冷たい雨に降られた強歩会も、時が経てば、懐かしい思い出となるのでしょう。体調不良で最初から途中まで歩く予定だった人を除くと、全員完歩だったとのこと。皆さん、がんばりました。(スナップショットも)
 沿道の方々にとってはご迷惑だったかと思いますが、雨宿りさせて頂いたり、傘まで貸して頂いたところもあったそうで、本当にありがとうございました。

11月29日(土) 強歩会!(予告でした)

 本校伝統の「強歩会」、毎年創立記念日の5月18日前後に実施されていましたが、今年から2学期に変更、今度の29日(土)に実施されます。江津湖を出発し、秋津川をさかのぼり、益城町木山、第2空港線を回って学校まで帰る28kmのコース(下に略図が)です。集合は朝の7時45分(点呼完了)、集合場所(下記地図)は1年:市総合体育館前、2年:江津湖中ノ島公園(南、ボートハウス側)、3年:江津湖中ノ島公園(北側)、スタートは8時となっています。
 コースにあたる住民のみなさまには迷惑かと思いますが、創立以来毎年実施してきた行事です、迷惑にならないよう心がけたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 
集合場所の地図
 8時スタート、最後尾のゴールが15時の予定です。長蛇の列となり、コース付近の皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
コース略図

11月22日(土)~24日(月) 健軍商店街に出店!

お店、昨年の同じ場所を確保しました。良い品が安く提供できました。 特設ステージでは本校軽音楽部の1年生と2年生の2バンドも出演!お店の前ではワゴンセールも!
 熊本市東部にある「健軍商店街」の街興しイベント「健軍・農村地域間交流フェスティバル」に、健軍商店街振興組合のご協力で、本校商業・情報処理科の2・3年生が空き店舗を借りて出店しました。今年の目玉商品は、山都町に田植えから刈り取りまで手伝った棚田米と熊本・ひのくに養護学校生徒作品(陶芸・木工他)でしょうか。他にも農家直送の野菜、漬物(27種)、太刀魚の浜焼き、天明饅頭、アップルパイ、ハンバーガー、味噌豚、アスパラパスタ、朝鮮飴、お茶等々。本校以外にも様々なお店が並び、お買い物には特典がいろいろ、他にも各種の生演奏(本校軽音楽部も出演)や踊り等々、楽しい催しもいっぱいの3日間。皆さん、健軍商店街「ピアクレス」で待っています。お店「国府高校市場」は健軍電停から50mほど入った右側です。

11月20日(金) 生徒会役員選挙!生徒会四役選出

 昨日の投票の結果、次期生徒会長に川島優貴君、副会長に伊藤梢さん、監査委員長に紫垣法夫君、監査副委員長に今村勇志君が選出されました。熊本国府高等学校の未来を背負う気持ちで頑張って欲しいものです。皆さんも協力しましょう!よろしくお願いします。

11月18日(火) 「小さな親切」実行章!陸上部

「小さな親切」実行章 現在の部員(11月18日撮影)
 陸上部が毎朝学校周辺で行っている清掃活動で、小さな親切運動本部より「小さな親切」実行章を頂いた。清掃活動のきっかけは1999年3月の九州選抜高校駅伝大会での不甲斐ない成績に、当時のキャプテンが「皆で日頃の生活を見直し、気を引き締めて練習しよう!」と学校周辺のゴミ拾いを提案、それに賛同した部員が現在に受け継いできたもの。その間、2004年には県大会で優勝、全国高校駅伝競走大会に初出場。この受章を機に2度目の都往路を期待するのは私だけではないでしょう、頑張れ陸上部!

11月14日(金) 学年別保護者会!進路学習会

3年生と2年生の全大会の様子 1年生の全大会とクラス懇談会の一こま
 1年生:視聴覚室。2年生:体育館、3年生:礼法室、に分かれての2学期の保護者会、テーマは進路、子どもたち以上に自分たちが進路について知っておくことが大事だと、各学年とも学習会形式で実施されました。全大会の後は各科別やクラス別の懇談会。合間に歌を交えながらお話しされる先生もいて大いに盛り上がった会場も。今年度の保護者会はこれが最後、次は来年!

11月11日(火) 保健学習会!(2年生) 3年生は11月18日

学習会のスナップ、マウスオンは熊本市発行のパンフレットの表紙 エイズって、知っていますか?
 放課後、大会議室で「エイズ・性感染症について知ろう ~あなたの体のこと、考えて見ませんか~」というテーマの保健学習会が開催されました。「自分では大丈夫」「関係ない」と思っている人も「自分の身近にある問題として考えて欲しい、エイズや性感染症について知りたい人疑問がある人、ぜひ参加して欲しい」と。参加者からは「難しかったが、最後に母国では医者であられるアイザック先生の話を聞き、身近な問題だと思った」などの感想。2・3年生対象の学習会も開催されます。1年生10月28日、2年生11月11日(火)、3年生11月18日(火)、ともに15:50~16:30、大会議室です、皆さん参加しませんか!

11月1日(土) 県高校駅伝3位!九州大会に出場

力走!熊本国府高校 沿道の声援を受けて
 第59回全国高校駅伝競走大会熊本県予選を兼ねた第61回熊本県高校駅伝競争大会です。残念ながら3位(2時間11分05秒)で、全国大会の夢は叶いませんでしたが、沖縄で開催される九州大会の出場権を獲得。なお、渡辺君(左上写真)は花の1区で区間賞(30分32秒)の栄誉。九州大会での健闘を祈ります!

10月24日(金) 泉心祭!(本校の文化祭)

商業研究発表と剣舞 ステージの軽音楽、本日の中庭はマーケット街
ちぎり絵やダンボールのトイレや自動車も良かったが、看板もユニーク チョコレートはいかが、焼きそばや焼きおにぎりも!
 文化祭「泉心祭」は学園名「泉心学園」からの名称。今年のテーマは「一意専心」一つのことに心を集中しようということ、「専心」と「泉心」はかけたのか?いいですね。オープニングは吹奏楽部、開会式の後、午後まで出し物が相次ぐ。印象に残ったのは、商業研究「新たな挑戦」のプレゼンテーション、展示ではJ1-1の「ダンボーるアート」はダンボールを使って車・洋服・便器までもがリアルに、S1-2のちぎり絵も傑作、F1-1のめがね橋など、部活では被服部と写真部の作品展などか。ステージでは有志の多芸に驚く、まさにタレント!マーケットも美味そう!正門近くで数年ぶりに開催された地域の皆さま対象の国府プラザ、有機野菜などみんな売り切れ、もっと仕入れるべきだったか・・・

10月15日(水) 保健講話!(1年生)

講演中の池田先生  6限目のLHR(昨日と入れ替え)、1年生は体育館で保健講話。池田クリニックの池田院長先生から「思春期の皆さんへ伝えたいこと」と題して、出合い系サイトや性感染症等の問題をはじめ、身体や命の大切さ等々、具体的なお話が次々なので、皆んな真剣!

9月23日(祝) 学校説明会(新学科・新コースと部活動体験)!

学科・コースの説明と商業研究発表! 学科や部活の体験
 中学生への学校説明会でした。来年度から普通科・ビジネス科体制となるので、新編成の科やコースの説明会です。加えてサッカー、野球、男・女バスケット、男・女ハンド、陸上、ソフト、吹奏楽、演劇の入部体験も!サッカーと野球は第2・第3グランドなので、バス移動。保護者を含め250名近くの参加がありました。ところで、商業研究発表(右上写真)、内容も発表態度も抜群だったが、ちょうど近所で運動会、後ろでは聞こえ難かったのが惜しい。本校の学校説明会、もう一度「11月8日(土)」にも、お待ちしています。
平成21年度からの学科とコース

9月17日(水) 善行!

 今朝、3人の生徒が紹介されました。大金が入ったバッグを拾って届けたとのこと。部活の練習帰りにコンビニに立ち寄ったところ、トイレに置き忘れてあったバッグを発見、すぐにお店に届け、しかも「当たり前のことだから」と名前も告げずに帰ったという。着ていたユニホームから本校のサッカー部員と分かり、3人が特定されたそうです。バッグには大金が入っており、落とし主から感謝、感激の電話とともに、サッカー部の皆さんへとお礼の品まで戴いたそうです。当然なこととはいえ、実にさわやか、気持ちがいいというか、我が事のようにうれしく思います。

9月14日(日) ソフトボール、優勝!

優勝旗の重さ実感! 決勝戦のスコアボード
 土・日、山鹿で行われた「全九州高校ソフトボール秋季大会熊本県予選会」で、女子ソフトボール部が見事優勝。準決勝で2:1と八代東高校に競り勝ち、決勝戦は文徳高校に3:0の完封勝利。伝統ある本校ソフトボール部ですが、ここ数年優勝から遠ざかっていただけに、今回の優勝は本当にうれしく、ここに紹介することに。ソフトボール部の皆さん、おめでとうございます。11月29~30日に宮崎で行われる九州大会での活躍を祈ります。写真は中山教頭先生から提供いただきました。ありがとうございました。

9月1日(月) 今日から2学期!

各部活やクラスの表彰風景 ステージで校歌を独唱される先生、後ろは音楽の先生
 始業式を前に、吟詠、バトン、吹奏楽、商業科3年5組、ハンドボール、野球部の表彰式。皆さん、おめでとう。校歌斉唱の後「声が小さかった、誰かステージで独唱してくれる人居ませんか!」と、音楽の先生が提案。最初、誰も応じなかったが、何と先生お2人(理科と数学の)が!この積極性、学ぶべき!更には校長先生「3年生は目前に迫った進路、1・2年生は学習や部活に、一人ひとりが自覚を持ち、新たな目標に立ち向かって欲しい。本校は来年、学科再編(ビジネス科と普通科の2学科に)を実施する。新たな挑戦である。君たちも、今まで取り組んできたことを推し進めて、自己完成をめざそう!」と。ふと、校歌の一節「前途(ゆくて)はるか漲(みなぎ)る力」が脳裏を・・・

7月25日(金) 熊本県商業研究発表大会で初優勝!

昨年の国府高校市場 平成20年度(第17回)熊本県高等学校生徒商業研究発表大会において、本校商業科3年5組が見事第1位の栄冠に輝きました。発表は昨年秋の健軍商店街よかもん市への「国府高校市場」出店等を中心とした「国府高校新たな挑戦2」で、内容だけでなく発表態度も実に堂々として(第1パソコン室でのリハーサル風景を見ての印象です)満点に近かったのでは。なお、今年も「健軍商店街のよかもん市」に出店し、今年は田植えから米作りを手伝っている山都町の有機米も販売すると発表、期待しましょう。ちなみに、2位は北稜高校、3位は八代東高校とのことでした。皆さん、おめでとうございました!

7月19日(土) 一日体験入学!

和室とトレーニングセンター 電卓と英会話
パソコンでうちわ、昼食はカレー 部活紹介と軽音楽演奏
 中学生の為の本校の「一日体験入学」。和室でのマナー実習、43種類の機器を備えたトレーニングセンター、こんな使い方知らなかった電卓、ネイティブ英会話、パソコンで作るオリジナルうちわ、クラブ紹介、吹奏楽や軽音楽のコンサート。昼食のカレー、美味かったかな。パソコン実習以外の人にもうちわがお土産!

7月18日(金) 終業式!(壮行会)

全国大会での活躍を祈ります 野球部が「俺たちの分まで頑張れ!」 野球部には、来春を目指して欲しい!
 終業式を前に、県代表として夏の全国大会に出場する「陸上競技、吟詠、バトン、珠算、簿記」の壮行会がありました。校長先生の激励と、春の県大会で創部3年目にして初優勝を飾ったが、今夏の甲子園の夢は断たれた野球部からのエール。校長先生は「野球部、悔しさをばねに頑張って欲しい!」、松下幸之助さんのエピソード「遠回りしたほうが早道になることも!」等々。夏休み1日目の明日は中学生の為の1日体験入学です。来週は補習、課外、2年生のインターンシップも!

7月14日(月) クラスマッチ!(サッカー、バレーボール)

クラスの名誉をかけた意地と意地ののぶつかり合い! 一球一球に大きな声援、暑さなんて吹き飛びます!
 学年別に男(サッカー)女(バレーボール)の対抗戦。カンカン照りのグラウンドではサッカー、ムンムン熱気の体育館でバレーボールと、まさに焼け付きそうな熱い戦い!サッカーの試合が終わらないうちにバレーが始まったクラス、応援団がいない!試合中は暑さは忘れていますが、終了後汗が噴出します。それは心地良い汗でした。3位までの結果は以下の通りでした。
学年 1年 2年 3年
順位 1位 2位 3位 1位 2位 3位 1位  2位  3位 
サッカー F1 J1 F3 S2 S3 F2 F3 F2 S1
バレー J1 S1 S2 S2 F2 S1 S2 S1 S4

7月13日(日) 高校入試説明会!19日は本校の体験入学!

本校ブースに集まる中学生たち、時間帯によっては満員! 椅子が足りず、立ったままの説明も!ごめんなさい、良かったら19日に学校へ!
 1学期最後の日曜日、水道町の県民交流館パレア10Fで、中学生を対象とした高校入試説明会が実施されました。本校からも先生たちが国府高校ブースに陣取り、訪れる中学生たちに本校を紹介。商業・情報処理・普通の3科が、来年からはビジネス・普通の2科体制となり、各科1年からコース制が取り入れられ、更にきめ細かな勉強ができるようになるとのこと。なお、今度の土曜日(19日)が、熊本国府高校の一日体験入学です。午前9時、本校にお出でください。できれば、電話でお申し込みを!電話:096-366-1276
2009年度からの学科・コース(案)
 進路希望によっては、普通科もビジネス科も、同一科内のコースだけでなく、公務員コースの場合は普通科とビジネス科間の交流も。一人ひとりの進路を重視した科編成とコース制ということです。本校の一日体験入学(7/19)や入試説明会(11/10)にご出席できない時は来校または電話(096-366-1276)で気軽にお尋ね下さい。

7月8日(火) 進学ガイダンス!

学校生活はどんな雰囲気ですか?卒業後の進路は? さっき○○大学のパンフレットをもらってきたよ。入学試験の方法は?
 期末テストの最終日の午後、大学や専門学校の先生方に本校体育館に足を運んでいただいての進学相談会です。43校60名を越える先生方がビデオやパソコンを交えてわかりやすく対応して下さいました。3年生は入試も押し迫っており真剣そのもの。どんな資格がとれるの?就職先は?保護者の方も我が子の進学先は気になるところ、生徒たちに交じって参加。梅雨明けの体育館、いろんな意味で熱気。

7月4日(金) 職員ソフトボール大会!

得点チャンスです、皆さん一所懸命! さあー投げろ、どんなボールでもホームランだ!
 期末テストの午後、先生たちのレクレーション。プロチーム(年配の先生方)とアマチーム(若い先生方)に分かれてのソフトボール。予想に反(?)した1回の表、何と年配チームが打者一巡の猛攻撃で8点もの大量得点。後を追う若手チーム、年配チームには回が進むに従い次第に疲れが。若手チームに追い上げられるのですが、9-8の最少得点差でプロチームの勝利でゲームセット!

6月26日(木) ビエント 結成10周年リサイタル For 熊本国府高校!

今年の芸術鑑賞は熊本市民会館で VIENTのリサイタル
 3限授業後、掃除・昼食を済ませて市民会館へ!幸運にも雨も上がり、移動もスムーズ。今年の芸術鑑賞は、阿蘇を拠点として全国的に活動している「VIENT」のリサイタル。オープニングの「断崖の翼」をはじめ組曲を含めて全7曲、ケーナやシンセサイザーの調べ、雄大な自然の息づかいや不思議な懐かしさを覚え、ゆったりとしたさわやかな気分!他に、ギターやフルート、ソプラノ、バレー、ダンスと多彩なゲスト陣も出演。更には舞台裏方として本校演劇部も活躍という。フィナーレは「コンドルは飛んで行く」、雄大なアンデスの山々が目に浮かぶ、いつか私もアンデスの山々に・・・。

6月13日(金) 大賀ハスのつぼみ、週明けには開花か!

ハスのツボミにトンボ、13日撮影 マウスオンはヤゴ、ハスの開花は14日、花の写真は17日
 今年は昨年より早いようです。最初のつぼみが出たのは先々週の土曜(5月31日)、それから後は次々、玄関横のハス池だけでも30本を越えるつぼみが。早ければ日曜、少なくとも来週はじめには開花かと。来週から再来週にかけて、見頃が続くでしょう!ハス池はトンボにとっても心地よい環境なのか、トンボの幼虫ヤゴも次々見かけるが羽化の瞬間には巡り合えません。15日(日)朝9時、風雨の中2輪が開花していたが、雨風が強く無残な姿!左側の花は開き方から推測すると、開花2日目か?(そうならば、今年の開花は14日) 残りのつぼみも、右上の写真のような大輪が次々と花開いていきそうです。これから8月まで、大賀ハスの季節が続きます。大賀ハスを愛でる会は7月19日(土)午前7:30です。 

6月11日(水) 体力診断テスト!~6月13日(金)

あれ!力が入らないな 意外ときついな!
 基礎的運動能力を知り、各自が体力向上に努め、健康で充実した生活を送れる能力を育成するのが目的。中間考査の午後を使い、今日が1年、明日・明後日が2年・3年。反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、握力の4種目、梅雨入りの雨でさほど気温は高くなかったはずだが、体育館内は熱気ムンムン!運動能力テストは体育の授業で。

6月2日(月) 高校総体「サッカー、男子ハンド、女子バスケ、陸上」は本日も!

 女子バスケットボール準決勝は熊本商業に48-59、男子ハンドボール決勝は千原台に30-31、サッカーの準決勝はルーテルに1-1で延長戦でも決着がつかずPK戦の結果の惜敗!どれもこれも本当に惜しい試合が続きました。今年の高校総体は終わりましたが、今後へ大きく繋がる結果だったと思います。更なる熊本国府高校の活躍を祈ります。本校関係の高校総体速報も。

5月30日(金) 高校総体、いよいよ本番!~6月3日(火)

済々黌はしつこかった! 本校伝統の女子ソフトボール部
 午前中、KKWINGで開会式が行われ、県高校総体もいよいよ本番突入。すでに3回戦を迎えたサッカー、古豪済々黌に0-0でPK勝ち、苦戦の後は調子が上向くのが本校の伝統、頑張れ!女子ソフトボールは秀岳館に7-3、女子バレーも南稜に2-0と勝ち進んでいる。本日から始まったNHK旗野球大会、必由館を6-3で破り、明日は準決勝!

5月22日(木) 高校総体・総文等の壮行会!
5月23日(金) 育友会総会!

体育館での壮行会の様子、校長先生の激励! 体育館での育友会総会の様子!
 7限目の礼法・総合学習、月末から始まる高校総体や総文を始めとする各種大会に出場する選手の壮行会。各部の代表が大会への抱負を述べ、校長先生からは励ましの言葉。最後は全員で校歌を歌い、熊本国府高等学校の活躍を祈った。  午前中4限授業の後、午後1時30分から育友会総会。事業報告・決算報告・役員改選・事業計画・予算審議等が無事終了。旧役員さんお疲れ様、新役員さん宜しくお願い致します。総会終了後は各クラス別に担任の先生を囲んでの懇談会。

5月16日 体育大会!(第67回)

校長先生の挨拶と選手宣誓 ダッシュと集団演技
3年女子の集団演技とパン食い競争 部対抗リレーと団旗とともに
 第67回体育大会は本校では初めての春開催。創立記念日の5月18日近辺に強歩会、体育大会は秋というのが本校の伝統だったが、秋は3年生にとって進路選択に大切な時期で、練習時間がとれないというのが変更理由らしい。開会式では、昨年優勝の黄団からの優勝旗返還の後、選手宣誓。各学年と3年女子の集団演技、パン食い競争、棒倒し、騎馬戦、各学年別の団対抗リレー、応援合戦等と続き、赤団優勝で幕を閉じた。閉会式が終わっても各団の応援演舞がしばらく続いた・・・。しかし、疲れた、今夜はゆっくり休みましょう!

5月16日(金) 体育大会!(予告)

 今年から体育大会が5月となりました。場所は例年通りパークドーム。前日の15日(木)が予行練習。商業科は青と白の2団、普通科は赤と黄の2団、情報処理科は緑1団の計5団に分かれての対抗戦。競技や応援の練習も始まりました。ところで1年生、パークドームの場所知ってますか。下に大まかな地図を示します。9時集合、慌てると危ない、余裕を持って!
パークドーム周辺地図

パークドームへのバ ス 時 刻 表
始  発 発時刻 着時刻 運賃 所要 のりば 経  由 行  先
 交通センタ 06:42 07:23 420円 41分 14 東西線・免許センター パークドーム
07:21 08:08  〃  〃  〃   〃  ・  〃   〃
08:05 08:52  〃  〃  〃   〃  ・  〃   〃
 三 里 木 08:00 08:09 190円 9分   パークドーム 免許センター
08:40 08:49  〃  〃      〃    〃
三里木までJRやバスを利用し、三里木からパークドーム行きのバスに乗り換える方法も

5月15日(木) 体育大会予行!

第67回体育大会 予行練習風景
 明日に体育大会を控え、パークドームでの予行練習。本校伝統の各学年の集団演技、学校の体育館やグランドとは広さが違う、どのくらい走って、どこに立てばいいのか?各学年とも真剣そのもの、念入りなチェック。いよいよ本番、本校初となる春の体育大会!春休み返上して準備した体育大会!

5月1日(木) 制服着こなしセミナー!(1年生)

なぜ制服があるの? 心理学的側面から
 1年生、7限目の礼法(商業・情報)と総合学習(普通)は体育館で外部から講師の先生をお呼びしての「制服着こなしセミナー」。「何で制服がある?制服の利点は?人は第一印象に左右される!」等々、様々な事例を交えながらお話していただきました。最後に身だしなみのチェックシートに本人と他人による診断も!身だしなみチェックシートの質問項目は次の通り、あなたも自己診断してみませんか?
No. 項目 質問 評価
問1 顔・髪 髪型は制服に合っているか。髪の色は適当か。清潔(フケ・匂い)か。髪どめ等は派手でないか。   /10
問2 制服 シミ・しわ・汚れ・破れはないか。ボタンのほつれはなく全てまとまっているか。ネクタイはきちんとつけているか。   /10
問3 爪は伸び過ぎていないか。汚れてはいないか。   /10
問4 靴下・靴 長さは適当か。ルーズになっていないか。靴は踏み潰していないか。   /10
問5 その他 不必要なものはつけていないか。   /10
合計点   /50

4月18~20日 宿泊研修!(1年生)

その調子だよ、いいよ! 意外と難しいが、面白いな
分かったかな、勉強法! 何と言っても、食事が一番だよ!
 新入生恒例の宿泊研修が2泊3日の日程で、あしきた青少年の家(商業科、情報処理科)と豊野少年自然の家(普通科)において実施された。室内での勉強だけでなく、オリエンテーリング(豊野)やペーロン、カッター、カヌー(あしきた)などの野外活動を通じて、協力することの大切さを実感し、級友や先生たちとの親睦を深めることができたのではないでしょうか。参加者の感想「最初不安だったが、楽しく学ぶことができた。これからもクラスのみんなと協力しながら1日1日を大切に高校生活を送っていきたい」

4月8日(火) 始業式!入学式!

入学式での校長式辞と祝詞・祝電 表彰式と新任式
 今日が2008年度のスタート。午前中は、一昨日の県大会で優勝した野球部の表彰式、新任式、始業式と続いた。野球部が表彰式の後、校歌を力強く歌った。校歌を甲子園で歌うのが夢なんだと察した。夢って、いいな。実現へ大きく近づいたのでは・・・。新任式では5人の先生方、富田先生(数学)、森先生(地歴)、岩代先生(音楽)、柳田先生(養護)、志賀先生(事務)、よろしくお願いします。始業式では「結果も大事だが、そこに至るまでの過程で得るものが大きい、継続は力!」と、石川校長先生。
 午後は入学式、真新しい制服、2年前の私もそうでした。校長先生、理事長先生、育友会会長より「自ら学習、規律ある行動!本校で、何か一つのことをやり遂げよう!期待や不安を夢と希望に!」等々。式後は自教室に移動、保護者とともに担任との初顔合わせ、大事な連絡や注意。ところで、部活動は決めましたか、パソコン同好会も待ってます。

4月6日(日) 野球部、初優勝!九州大会へ!

念願の優勝旗とともに スコアボードの「5-3」がまぶしい!
 本校野球部が創立3年目にして県大会の頂点に。第122回九州地区高校野球熊本大会の決勝戦、古豪熊本商業高校を5-3で破り、見事な初優勝!ノーシードで、シード3校を勝ち抜いての堂々たる大会制覇、本当にすばらしい。19日から長崎県で開かれる九州大会に出場します。九州大会での活躍を祈りましょう。熊本国府高校へ応援、今後とも宜しくお願い致します。今大会のトーナメント表も、そこに優勝までの軌跡が!写真は坂梨先生の撮影です。

4月2日(水) 第1パソコン教室更新!

XPと違うところは? しかし、新品っていいな!
 春休み中に第1パソコン教室が更新され50台の真新しいパソコンが並び、4月2日と3日には授業担当の先生たちの研修会が行われました。第2・第3のパソコン教室同様、液晶プロジェクターとは別に中間モニターも、先生の指示が伝わりやすいとのこと。新品の匂いって良いでしょうね、私も早く使ってみたい!
 
 

過去のトピックス:2007年 2006年2005年20042003200220012000
また、テレフォンサービスの原稿(校内の様子が)も
行事等、学校の様子が解ります!


本校のホームページ 本校のページ紹介 今年のトピックス