2007年度を振り返って

熊本国府高等学校

テレフォンサービスの原稿(校内の様子が解ります)
熊本国府高校サイト紹介 過去のトピックス00 01 02 03 04 05 06
熊本国府高校の募集要項 熊本の私立高校22校の入試日程等も!
県の広報WEBの「気になるくまもと(11月29日、12月6日)」で紹介されました!
 

3月21日(金) 終業式、退任式!

終業式、校長先生のお話「校訓の冒頭が礼節・・・」 校長先生より退任の先生方の紹介
 平成19年度の終業式では「校訓を意識した生活をして欲しい!」と校長先生。その後、お世話になった先生方の退任式。「元気でいれば何でもできる、納得いく人生を送ろう、終わりが大切です、私も新しい夢を追いかけます、Good luck!」と、社会科の鍋島先生、常石先生、理科の杉本先生、数学の池田先生、宮崎先生、音楽の森田先生、英語の樺先生、商業の増野先生、山本先生、家庭の本田先生、養護の佐々木先生、事務の奈良崎先生、ありがとうございました。お元気でお過ごし下さい。体育館行事の後は教科書購入とHR、いよいよ新学期!

3月18日(火) 卒業生に聴く会、自分の目標達成のために!

進路セミナー 卒業生に聴く会
 13日(木)7限目の普通科2年の総合学習。4年生大学、センター試験、看護医療系、情報ビジネス系、就職の5会場に分かれての進路セミナー(左上写真)。講師は本校の先生のほかに大学や専門学校からも。卒業式が終わり、いよいよ自分たちの番、皆んな真剣そのもの!18日(火)のLHRは、全1・2年生を対象とした「卒業生に聴く会(右上写真)」、6人の先輩の皆さん貴重な体験談ありがとうございました。がんばるぞ!

3月15日(土) 合格者招集日!

 卒業式から2週間、今度はいよいよ新入生を迎える時。混雑しないように、普通科(8:30体育館)・情報処理科(10:30礼法室)・商業科(12:30体育館)ごとに集合時間と場所が違います。各種説明の後、手続きや教科書等の購入などを済ませ、大きな荷物を抱えて大変そうです。入学式は4月8日です。早くも部活動の勧誘も始まった。新入生の皆さん、パソコン同好会も待ってます!

3月12日(火) 生徒会役員立会演説会・投票!

 次期生徒会役員の選挙です。立候補者がそろい、期末考査最終日の4限目、体育館で行われました。4人の立候補者が、「僕も変わります。国府高校をより良い学校にしよう!」「体育大会や泉心祭、今まで以上に盛り上げましょう!」「皆さんの要望やご意見を!」等々。演説会終了後、各教室で投票、結果は明日判明とのこと。
 選挙の結果、倉本生徒会長、川島副会長、古川監査委員長、岩谷監査副委員長が決定しました、来週中には新執行部が発足することと思います。

3月4日(火)~6日(木) 学校閉鎖!

平成20年3月4日
保護者各位
熊本国府高等学校
校長 石 川 博 敏
  麻疹の発生による学校閉鎖のお知らせ
 
 春の陽気が日に日に感じられる今日この頃、保護者の皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、最近熊本県各地で麻疹が流行しておりますが、本校でも患者が発生いたしました。そこで本校でも対策を検討し、下記の通り学校閉鎖の処置を講ずることに決めましたのでお知らせします。
 つきましては、各家庭において下記の注意事項を守り、麻疹の予防と治療に専念されますよう、ご協力をお願いいたします。
  1. 閉鎖する期間
      (1) 平成20年3月4日(火)から平成20年3月6日(木)まで
  2. 注意事項
    1. 人の多く集まるところへの外出を控え、自宅で学習すること。
    2. 毎朝検温を実施し、37.5℃以上の発熱や平常と違った症状(咳・鼻水・目の充血や目ヤニが出る)を認めた場合は、必ず担任に報告の上、医療機関を速やかに受診すること。
    3. 受診の際は、電話であらかじめ校内に麻疹が発生していることを伝え、受診の仕方を確認してから受診すること。
    4. 次の登校日は3月7日(金)である。この日は登校前に必ず検温を実施し、37.5℃以上の発熱や平常と違った症状(咳・鼻水・目の充血や目ヤニが出る)を認めた場合は、必ず担任に報告の上、医療機関を速やかに受診すること。
    5. なお、学年末考査は閉鎖期間明けに実施する。
 本日から予定されていた学年末考査は、4日目の「7日(金)」だけは当初発表通りの時間割そのままで実施されますが、1~3日目の時間割は来週月曜日以降、すなわち、1日目の時間割が10日(月)、2日目が11日(火)、3日目が12日(水)に実施されることになりました。皆さん、テストが延びた分、勉強できますね、がんばりましょう!

3月1日(土) 卒業式!

 晴れ渡った空の下、平成19年度の卒業証書授与式。「自分の責任で考えて行動、個性豊かに、最後まで諦めない、苦しいことなしには強くなれない、負けない人生!」祝辞・激励・送辞・答辞が続き、締めくくりは卒業生全員による合唱「旅立ちの日に」、昨年末から練習していたということで、力強い確かな歌声が体育館に響き、先輩方の明るい未来を暗示するようです。「今 別れの時 飛び立とう 未来信じて・・・」式の後、各ホームルームで担任の先生とのお別れ式。卒業生の皆さん、お元気で!熊本国府高校のホームページ、時々覗いて下さい、情報も歓迎します!

2月29日(金) 表彰式・卒業式予行!

 今年は閏年、4年に1度の2月29日、卒業式を明日に控え、3限終了後、全校生が体育館に集合、3年生への賞状授与式。法人賞や皆勤賞など延べ94名の卒業生に石川校長先生が授与。我がPC同好会のH先輩は法人賞と高文連賞のw表彰。皆さんおめでとうございます!午後は卒業式の予行、入退場や歌の練習等々、これで明日の準備は万全!

2月5日(火) 消費者講座!(3年生)

 今日は3年生の登校日、卒業前の勉強会。熊本県消費生活センターから消費アドバイザーの先生をお招きしました。「悪質商法の被害にあわない為には?」「多重債務に陥らない為には?」「金利29.2%で100万円を借りて毎月2万円ずつ返済していっても、返済は永遠に終わらない!」「気をつけたいキャッチセールスやデート商法」「困ったなと思ったら、すぐ相談 096-354-4835(熊本県消費生活センター)」賢い社会人になりたいものです。本校の参考ページ:利息を考えるクーリングオフ

1月23日(水) 専願生・特待生入試!

 専願生・奨学特待生・特技特待生の各入学試験に392名の受験生が挑戦。午前中に国語・数学・英語3教科、午後は専願生は面接試験、奨学特待生は社会・理科の2教科の試験と面接試験、特技特待生は運動能力テストと面接試験、皆んな一所懸命!本校の一般入試は2月19日となっています。

1月19-20日 大学入試センター試験!

 大学入試もいよいよ本番を迎える。今日と明日がセンター試験だ。本校からも51名の3年生が受験するとのこと。皆さん落ち着いてがんばってください!さらに来週23日(水)は本校の専願生・特待生入試。従って23日(水)と24日(木)は自宅学習です。

1月8日(火) 三学期始業式!

がんばってね! 「寒い年越しだったが、気持ち新たな清々しい新年・・・」校長先生のお話は続きます。「他人にとって不快なものでなく心地良いものを!いつも周囲への感謝の気持ちを忘れず、素直な心、自ら行動!新年の誓いとともに1日1日の計画と反省を!」等々。新しい年、1年最後の学期です。私も自分の目標に向かって、充実した3学期、2008年を過ごしたい。始業式の後、3時限目からは実力テストで6限授業!

12月21日(金) 二学期終業式!

 「君の心がゆれる時 みんなの顔が満開になる」は普通科2年藤本さんの作品です (^o^) 。熊本県高校文化祭で入賞した標語で、終業式前にバトン部の金賞受賞とともに表彰式が行われました。
 終業式では「人の能力はやり続ける中で開花する。途中で投げ出さずに果敢に挑戦していくこと。今年やり残したことはないか、今年はもう少し残っている!」と、石川校長先生の訓辞でした。いよいよ明日から冬休みですが、課外や追試も待っています、がんばりましょう。それでは皆さん、いいお年を!

12月19日(水) 進路セミナー「公務員試験対策」開講!

 視聴覚室にて、公務員ゼミナール熊本校の霍口信明先生が、1、2年生の希望者70名の前で講義をなされました。今回は今年度1回目で、今後も続編が予定されているとのことです。今後の連絡を聞き逃さないように!

11月30日(金) AEDを使った救急法講習会!

 期末考査の最終日の放課後(13:30~15:30)、生徒を対象とした救急法の講習会。トレーニングセンター2階で、心肺蘇生法(人工呼吸や心臓マッサージ等)とAED(自動除細動器)の講習、50名ほどが参加。AEDが玄関ホールとグランドに設置されている。使い方が分からなければ何にもならない!最近AEDは街のあちこちにも設置されてきている。使い方は簡単だが、事前に知っておく事が一番。できれば心肺蘇生法(CPR)の知識も。心停止の後、1分除細動(心臓の拍動異常を正常に戻す治療)が遅れる毎に、救命率が約1割低下するという。脳障害を起こさずに救命するには、早く除細動を行うことが必要。AEDがない場合は、AEDが到着するまで心肺蘇生法を行うこと。以前、本校生がお父さんの心停止を心肺蘇生法で見事に救護、テレビの特別番組で放映されたことも。各教室にも救急法のパンフレットが置いてあるので、目を通しておこう!

11月24(金)~25(日) 健軍よかもん市へ出店!国府高校市場

 「国府高校市場」の店舗販売だけでなく、お店の前にはワゴンセールも!「いらっしゃい、安いよ、美味しいよ」、呼び込みの声がアーケード内に木霊し、活気あふれる雰囲気に思わず立ち止まるお客さんたち!商品は漬物や海苔などの県内の地域特産物やお弁当や野菜や果物の生鮮食品等々。国府高校市場は午前10時から午後4時まで。売れ残った場合、店じまい頃になると安くなるのかな?
 お店の前には休憩所も設け、お茶のサービス(左上)、アーケード内の特設ステージでは本校情報処理科1年2組が「バッテン火の国」の踊り(右上)を披露、右上マウスオン写真はバッテン火の国の後に演奏した東野中学校の吹奏楽部。他にも様々な演奏やパレードなどで賑わいました。ところで、 「国府高校市場」の各班の収支どうだったのかな?気になるところです。
以下はマウスオン写真を除いて、事前に発信していた「国府高校市場」の予告です!
 熊本市東部の古くからの商店街「健軍商店街」の街興しイベント「健軍よかもん市」に、健軍商店街振興組合のご協力を得て、本校商業科会計ビジネスコースの3年生が空き店舗を借りて出店することになりました。販売品目は:阿蘇の農家直送の野菜(サツマイモ、白菜、ピーマン、大根、しいたけ、にんじん等)、漬物(馬キムチ、五分漬3種、高菜漬け3種、桜キムチ、梅干等)、饅頭、塩おはぎ、ピーナッツボン、その他いろいろです。本校以外にも様々なお店が並びます。当日のお買い物には特典がいろいろ、他にも各種の生演奏や踊り等々、楽しい催しもいっぱいの2日間です。皆さん健軍商店街「ピアクレス」でお待ちしています。お店「国府高校市場」の場所は健軍電停から2筋目です。

11月16日(金) 秋の保護者会!

 午前中に授業参観、午後2時からは各学年や科別に全大会や懇談会。全大会では、1年は2年からのクラス分け・コース制・選択教科について、2年生はさし迫った修学旅行が中心、3年生は進学や就職の追い込み時期、卒業前の対応等々。その後、1年生は進路学習会、2・3年生は各教室で、担任を囲んでの学級別懇談会となりました。「自家用車乗り入れお断り!」ということで、ご不便おかけしました。自家用車を認めるとなれば、校内ばかりか周辺まで大混乱になりますので、ご理解していただきました。ご協力いただき誠にありがとうございました。

11月10日(土) 高校入試説明会!(菊陽町図書館,9/23 パレア)

 水道町の県民交流館パレアで9月23日(土)、県内の私立高校を中心とした「高校説明会」が行われました。衝立で仕切られた各高校のブースを中学生たちが訪れ、各高校の説明が直に聞ける催しです。昨年の入試問題の無料配布等々。各校次々とまわって資料や「お土産」をもらっていた人も。受験、がんばってね!11月10日(土)には菊陽町図書館(右上写真)でも。同じ10日、本校でも独自の学校説明会(左マウスオン写真)が実施されました。

11月2日(金) 泉心祭!(文化祭)

すごい、才能豊かな人多いね! アイザック先生の字も良かったよ!
この似顔絵、誰かわかる? ヒント:OB先生 焼きそば、たこ焼き、ハンバーガ、etc.
 本校66回目の文化祭です。テーマは「自分発見!」。今年は1日だけですが、1年はステージ部門、2年は展示部門、3年はマーケット部門を担当。各クラスとも趣向を凝らした出し物。吹奏楽部のソロ演奏や有志の歌もよかった。似顔絵やポスターも良かったよ。本校にも才能ある人多いんだな!皆さんの隠れた才能、皆に紹介しませんか!このWEBサイトで紹介しましょう。自薦他薦OK、待ってます

10月27日(土) 駅伝、3年ぶりの都大路ならず!

 熊本県高校駅伝大会、残念ながら結果は4位でしたが、7人の選手たちが懸命に走り、1本のタスキをつなぐ姿に感動!私は4位もすばらしいと想うのだが、選手の皆さんは悔しそうでした。悔しさを励みに更なる飛躍を期待し、来年こそと祈りたい!

9月28日(金) 体育大会!(パークドームにて)

 「本番に強い!」という本校の伝統が今年も証明された。前日の予行練習は5時近くまでかかった。しかし各種競技や集団演技、本番は見事だった。これが、国府高校魂。盛りに盛り上がり、終盤の団対抗リレーで最高潮に達し、めでたく終了。終了後も、優勝した黄団や準優勝の緑団の応援演舞が続いた。みなさま、お疲れ様。欲を言えば、団員とリーダーが一体化した応援体制をと願いたいのだが、練習時間がないのが難しいところ。

9月28日(金) 体育大会!(予告)

 今年も体育大会はパークドームで行われます。27日は予行練習。今年初めて各科別に団編成。商業科は青と白の2団、普通科は赤と黄の2団、情報処理科は緑1団の計5団に分かれての対抗戦になります。ところで1年生、場所知ってますか。下に大まかな地図を。9時集合、慌てると危ない、余裕を持って!

9月3日(月) 今日から2学期!

 始業式を前に、保健室の木庭先生が「みんなの健康を増進することが仕事だったのに、自分の健康の為に辞めることが申し訳ない」と退任の言葉。先生、早く良くなって、是非復帰して下さい!その後、新任の先生として、養護の佐々木先生とALTのアイザック先生が紹介されました。先生方、よろしくお願いします。引き続き、吹奏楽部等の表彰式とハンドボール等の全国大会出場報告。始業式では「3年生にとっては進路選択で大切な時期、体育大会等行事も多い、全校生徒一人一人が積極的に参加し、やり切る力を!達成感を味わい、次の行動の活力に!」と校長先生。最後に生徒会長の檄も。生徒会も先生も、体育大会への意気込み、何か去年と違う。皆さん、自分の未来の為、がんばろう!

7月28日(土) 親子でオリジナルうちわを!(PC公開講座)

今日の作品のうちわです
 7月最後の土曜日の午後、本校周辺の小学生と保護者の方に本校のパソコン教室を開放し、本校のパソコンを使って世界にたった一つしかない自分だけのうちわを作って頂きました。私たち情報処理科10人の生徒がアシスタントを担当。子供たちも楽しそうだったが、お母さんたちの熱心さにも感動、僕たちも大いに勉強になりました。なお、この公開講座ですが、都合により本ページ等のWEBや本校周辺の回覧板で案内しただけです。

7月26日(木) 吹奏楽部、銀賞受賞!

 熊本県立劇場で行われた平成19年度九州吹奏楽コンクール熊本県予選において、本校吹奏楽部が見事銀賞を受賞しました。おめでとう!(写真は吹奏楽部よりいただきました)
 自由曲:プスタよりⅡとⅢ

7月21日(土) 1日体験入学!

 夏休み第1日、本校のオープンスクール「1日体験入学」、およそ500名ほどの中学生や保護者の方が参加され、授業体験、校内見学、アトラクション等が行われました。今年度中には更新される古いパソコンの第1PC教室では、本校のWEB閲覧とCGコンテストが、優秀作品には賞品が!

7月16日(月) 大賀ハスを愛でる会!

 本校恒例の大賀ハスを愛でる会が行われ、県外からの参加者をはじめ、60名ほどが出席されました。本日の開花数は少なかったのですが、先月末から今月はじめにかけては次々と多くの花が開いていました。今日はあいにくの天気で、ハス池横の理科室に会場を移し、大賀ハスに思いをはせ、ハス談議に花を咲かせていました。今年の大賀ハス

7月13日(金) 映画「新・あつい壁」鑑賞会

映画「新・あつい壁」鑑賞会(合成写真)  恒例の県立劇場での芸術鑑賞、今回は映画。ハンセン病という理由で満足な裁判を受けられずに死刑が執行された事件をもとに、変わらぬ社会意識を問うた中山節夫監督の最新作です。「差別や偏見に殺された」「真実は正義によって支えられる」という言葉が脳裏に・・・

7月12日(木) 雨だったが、クラスマッチは燃えた!

バスケットボールじゃないよ!
 期末考査も終わり、1学期も終盤を向かえ、本日がクラスマッチ。雨の為にグランドが使えず、男子のサッカーが中止となり、男女とも体育館でのバレーボール。午前中女子、午後男子ということで、試合時間や数が制限され、それもリーグ戦でなくトーナメント形式、その為に不運に泣いたクラスも。各学年の優勝クラスは次の通りでした。
  1年 2年 3年
男子優勝クラス F1 F5 F1
女子優勝クラス S1 S5 F3

7月6日(金) 大雨の為、臨時休校!

 休校により、本日午後予定されていた進学ガイダンスも中止!本日予定されていた期末テストは、月曜日(9日)に実施します。

6月30日(土) 3年保護者進路学習会!

 子供たちの進路、保護者にとっても大問題、今日は就職と進学に分かれての学集会が開催されました。就職学習会では、月曜日(7月2日)には求人票が届く、本年度の求人予測や就職内定までのポイント等々。進学学習会は、細かな質問が出しすいよう、進路別に5つの小分科会に。推薦基準は?学費は?英文、米文、英語、国際はどう違うの?等々・・・。お父さんお母さんたちの勉強会、生徒たちに負けていません。

6月28日(木) 「九州ウェブサイト大賞2007」優秀賞に!

 熊本国府高等学校のWEBが、九州総合通信局と社団法人九州テレコム振興センターが優れたインターネットサイトを表彰する「九州ウェブサイト大賞2007」の優秀賞に選ばれました。
  この賞は、九州内の自治体、観光協会、各種団体、企業、学校、個人等が構築・運営しているホームページ等を対象に、先駆的な取り組みにより地域に貢献し優れた実績を挙げているウェブサイトを表彰し紹介することにより、ホームページ作成技術の向上やノウハウの普及を促し、ウェブコンテンツの充実、九州の魅力ある情報発信の強化とICTの利活用を促進し、地域経済の活性化を図ることを目的としているそうです。
 本サイトが受賞できたのは、歴代パソコン同好会のメンバーのみならず、県内外の閲覧者をはじめとする数多くの協力者のみなさまのお陰です。貴重な情報提供や助言・ご指導など、たいへん感謝しています。今後ともよろしくお願い致します。

6月20日(水) 大賀ハスが開花!

 玄関横のハス池では本日(左上写真)でしたが、セミナーハウス前(右上写真)では18日(月)には1輪開花していたようです。このほかにも、2つの池を合わせるとつぼみが20近くあり、今週末から来週にかけて、次々と開花していくことでしょう。詳細は大賀ハス2007に。今年の大賀ハスを愛でる会は7月16日(海の日)午前9時の予定。ハスを愛する方なら、どなたでも大歓迎です。遠慮なくご出席下さい。07/06/27

6月19日(火) 卒業生に聴く会!

夢いっぱいの風船に自信という空気を入れよう!
 6限目のLHR、2・3年生は体育館集合。JFLロッソ熊本の選手、(有)インテグラルシステムの社員、熊本ベルジェベル専門学校の先生、本校で教育実習中の日本体育大学の学生など、卒業生5人のお話です。「夢いっぱいの風船に自信という空気を入れよう!」「出会いを大切に!」「一日一日の時間を大切に過ごそう!」「遅刻・欠席はしないで!」等々。「耳に痛い言葉もあった、反省しよう!」とは、友人の感想。皆さん卒業してまだ3~4年の方ばかりでしたが、堂々した話しぶりに圧倒されました。自分もあのようになれるだろうか。是非なりたい!右上マウスオン写真は先週のLHR時に行われた講演会のスナップ。

5月26日(土)~5(火) 高校総体・総文!

 男・女ハンドボールと男子バスケットボールの3チームが優勝!サッカーは惜しくも準優勝!しかし、3-0からの2得点は見事、秋に大きな望みが!

ハンドボール
(女子)優勝
準々決勝 20:14 対城北
準決勝 30:20 対必由館
決勝戦 23:17 対松橋
バスケットボール
(男子)優勝
準々決勝 108:76 対第二
準決勝 119:80 対熊本工業
決勝戦 82:53 対大津
ハンドボール
(男子)優勝
準々決勝 43:21 対熊本北
準決勝 30:20 対済々黌
決勝戦 30:23 対千原台
サッカー
(男子)準優勝
準々決勝 4:0 対鹿本
準決勝 2:2(PK) 対学園大附
決勝戦 2:3 対大津
バスケットボール
(女子)3位
準々決勝 94:47 対熊本   準決勝 77:84(延長戦) 対熊本商業
陸上競技
(男子、女子)
男子 女子
5000M 4位 14分45秒17 渡辺 3000MW 3位 16分05秒79 葦田
1500M 2位 4分00秒64 札元 砲丸投げ 1位 11M90 前田
砲丸投げ 1位 15M23 砲丸投げ 5位 9M36 藤本
3000Msc 6位 9分31秒10 本田 やり投げ 1位 39M04 藤本
円盤投げ 5位 36M22 円盤投げ 1位 38M60 前田
ハンマー投げ 2位 54M27 豊岡 円盤投げ 2位 35M64 藤本
 南九州大会でも全国総体をめざして頑張って下さい!
優勝チームは全国総体へ出場が確定、陸上競技は南九州大会での6位内入賞者が出場。
県高校総体出場の本校試合結果詳細はこちらに!
 
 陸上競技では、男子砲丸投げで井君が15m23の大会新記録で優勝!女子やり投げでも藤本さんが39m04で優勝!女子砲丸投げでは前田さんが11m90で優勝!前田さんは円盤投げでも38m60で優勝!他の競技も勝ち進んでいます。がんばれ国府高校!皆さんの声援をお願いします。以下、高校総体のスナップ写真を紹介します。本校出場の試合日程と会場紹介
 男子バスケットボールが優勝!表彰式です。全国総体での活躍を祈ります。女子バスケットボールは惜しくも3位、この悔しさをばねにウィンターカップを目指して欲しい!
 ハンドボールは男女一緒に優勝の栄冠に輝きました。どちらか一方が優勝するだけでも難しいのに、男女が同時に優勝するって、本当にすごいことです。全国大会でも「走れ!跳べ!打て!」国府高校!

5月24日(木) 高校総体・総文壮行会!

 7限目、週末から始まる「熊本県高等学校総合体育大会」と、来週末の「熊本県高等学校総合文化祭」の壮行会が行われました。選手代表の決意の言葉の後、校長先生や生徒会長の激励、最後に全員で校歌を斉唱。各部とも悔いの残らぬよう頑張ってください。私たちも精一杯応援します。6月1日(金)のKKWINGでの総合開会式には、本校は1年生が参加、2、3年生は午後から応援となります。

5月23日(水) 進路セミナーと育友会総会!

 中間テストの最終日。大学や予備校、専門学校、公共職業安定所から講師の先生方をお呼びしての進路セミナー。3年生対象で、就職、大学、センター試験、医療看護系、幼児教育系、食物家政、情報ビジネス、美容、公務員の9つのテーマの9会場。志を高く、目標に向かって突き進め!最大のライバルは自分自身!道は開ける!一度の人生、精一杯生きよう!基本を勉強しよう!進路決定学年を迎え、皆んな真剣そのもの。午後は育友会総会ということで、保護者の方も100名ほど。午後は育友会総会(右上写真マウスオン)の後、担任の先生を囲んでのクラス懇談会。

5月17日(木) 創立記念講話「中山教頭先生」 

 5月18日は創立記念日で休み、前日の7限目に体育館集合、創立から現在までの本校の歴史を聞いた。創立と同時に日本一を目指し、3年目に珠算西日本一!電車が本校の敷地を通り抜けた!等々、興味深い話が次々。

5月12日(土) 創立記念強歩会!

 第67回強歩会が無事終了しました。前日の予報では午後から雨とのことで、心配しましたが、あまりにも良い天気。救護所で飲んだ氷水の冷たさを何と表現したらいいのか、言葉にもならないほど。大きなマメやケイレンの痛みにも耐え、ひたすらゴールを目指す姿に感動しました。最終ゴールは15時20分!ゴール後にもらったメロンパンの味も忘れません!皆さん、今夜はゆっくり休みましょう!

 以下は前日までの予告でした。

 午後から雨の予報が、雨具の用意も必要でしょう!午後の降水確率50%、夕方は80%!タオルや傘に着替えの準備を!午前中は0%、早く帰ってくることが一番か!

 本校伝統の「強歩会」が、江津湖を出発し、秋津川をさかのぼり、益城町木山、第2空港線を廻って本校まで帰ってくる28kmのコース(下に地図)で実施されます。集合は朝の7時45分(点呼完了)、集合場所は1年:江津湖中ノ島公園(南、ボートハウス側)、2年:江津湖中ノ島公園(北側)、3年:市総合体育館前、スタートは8時となっています。コースにあたる住民のみなさまには迷惑かと思いますが、創立以来毎年実施してきた行事です、迷惑にならないよう心がけたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
 

5月1日(火) 制服セミナー 2日(水) 体力診断テスト

 1日、6限目のLHR、1年生は体育館で制服着こなしセミナー。「制服は好き?」「何で制服なの?」「制服の利点は?」「最初の印象が大事!」等々、制服って意外と便利だ!
 2日は、1・2限目:1年、3・4限目:3年、5・6限目:2年と、各学年ごとに体育館で体力診断テスト。大したことないと思ったが、日ごろ使わない筋肉を使ったようで少々疲れたかな?

4月9日(月) 始業式・入学式!

 午前中(左上)に始業式、午後(右上)は入学式。始業式の前に事務の田中先生の退任式と新しく着任された12名の先生方(鈴木、佐藤寛、佐藤光、岩坪、益田、江島、淵上、宮崎、藤本、浦、長友)の紹介が。田中先生、卒業生の話、心に刻みます。新しい先生方、宜しくお願いします。始業式では「希望を持って明るく!思いやりの心を!当たり前のことをきっちり実践できる人に!」と、石川校長先生の訓辞でした。
 午後の入学式、初々しい新入生が着席すると館内が華やぐ。校長先生の入学許可の後、祝辞、新入生代表宣誓、担任紹介と続く。新入生の皆さん、国府高校入学おめでとう。皆さん、部活にも入りましょう。PC同好会も待ってます!
 

過去のトピックス:2006年2005年20042003200220012000
また、テレフォンサービスの原稿(校内の様子が)も
行事等、学校の様子が解ります!


本校のホームページ 本校のページ紹介