熊本国府高校サイト紹介! | 過去のトピックス 01 02 03 04 05 06 07 08 09 |
---|
4月新たに入学する新入生の登校日です。体育館は新入生と保護者の熱気に。教頭の添田先生の挨拶と学校紹介に始まり,諸連絡,各種手続き,教科書等の購入等々。その後教室に移動しての国語・数学・英語の診断テスト,今日からが高校生活のスタートです。本校で大きな夢を叶えていきましょう! |
終業式に、生徒会長が全校生徒に義援金の呼びかけをしました。生徒たちは少しでも被災者の力になればと義援金箱にお金を入れていました。中にはこつこつと貯めていた1円貯金の全額を寄付する生徒もいました。 |
震災の犠牲者に黙祷(もくとう)をささげた後、第128回九州地区高校野球熊本県大会が始まる野球部の壮行会、皆勤賞の表彰式を行った。その後、終業式が行われ、校長先生が東日本大震災のことを取り上げて、何が出来るか一人ひとり考えてほしいと話されました。今年度、関先生(体育)、高木先生(商業)、渡瀬先生(理科)、川原先生(理科)が退職されます。退任式ではそれぞれに本校での思い出と生徒たちへの激励などを話されました。 |
13日(日)と15日(火)の2日間にわたって本校礼法室で演劇部の卒業公演「ドリームカンパニー」が行われた。15日最終の公演は70人を超える観客でたいへん盛り上がりました。 |
2年生ビジネス科は「産業社会と人間」の授業で大学体験学習、企業見学を体験してきました。今回は「ビジネスマナー講座」(本校に講師を迎えて実施)と「お仕事スタジアム」(福岡国際会議センターで実施)に分かれて体験しました。「ビジネスマナー講座」では社会人としてのマナーの基本、プロの面接指導を体験しました。「お仕事スタジアム」では、職種や会社についてプロから直接聞いたり質問をしたり、プロの仕事を体験したりしました。進路への意識が高まり、全員が進路に向けて決意を新たにしていました。 |
先日卒業された5名の先輩方が各自の体験を語ってくれました。目標を早く決める,授業を大切に,夏休みが勝負,継続は力,最後まであきらめない等々の受験対策・合格秘訣。貴重なアドバイス,ありがとうございました。 |
普通科89人、商業科75人、情報処理科32人、計196人が卒業しました。「社会の一員として大きな責任を担うことになっても決して諦めないし、投げ出しすことはない。なぜなら、これまで培った国府高校の3年間があるからです」とF3-1の德村隆之介くんが答辞を読み上げました。後輩への強いメッセージになったのではないでしょうか。最後に感謝を込めて卒業生で「ベストフレンド」を歌いました。感謝・友情・別れ・・・いろいろな感情がこみ上げて涙する卒業生。退場するとき、泣きながら見送る先生と握手している姿が印象的でした。 |
「熊本県がんばれ高校生」を受賞したF3-3西山君,「熊本市青少年善行表彰」を受けたJ3-1坂本君や珠算,サッカーの表彰式の後「ノーベル化学賞を受賞した鈴木氏や根岸氏をたとえに目標を持ちなさい」と校長先生。 |
今年は前日の雨の影響で男女ともに体育館でバレーボール,学年ごとのトーナメント形式でのクラスマッチ。中庭では練習に励む姿が見られました。選手のプレーも応援も盛り上がり、体育館は熱気に満ちていました。優勝は,女子がB1-4,F2-4,J3-1で,男子はF1-6,F2-7,F3-1でした。 |
専門学校体験学習も3回目。今回は、九州動物学院、、崇城大学専門学校、熊本歯科技術専門学校、九州中央リハビリテーション学院、湖東カレッジ情報建築専門学校で体験させていただきました。「なりたい自分」が少し見えてきたかな? |
1日目,皆んな無事に北海道に到着,2日目からのスキー研修は雪不足のためバスで移動して山頂を滑るコースに変更!最初は難しいコースに苦労していたが、怪我もなく無事にスキー研修終了。4日目は旭山動物園。かわいい動物に癒されました!5日目,いよいよ最終日,開拓の村などを見学後,熊本へ。 |
健軍・農村間交流フェスティバルで,「国府高校市場」を出店。3年生商業科・情報処理科の授業の一環として,各班毎に企画・仕入れ・販売。自分たちで商品を選定し各商店に連絡をとって仕入れている。扱う商品は,漬物,乾物,饅頭など様々です。今年はビジネス科2年生も参加し、3年生が田植えや稲刈りをした棚田米や有機野菜,ひのくに養護学校の生徒さんたちの手による木工製品や陶器なども販売しました。 |
5・6限目の体育館,1年生13クラスによる校内合唱コンクール。どのクラスも練習の成果を発表することができたようです。金賞はF2,F3,F4でした。 |
本校創立以来の伝統行事「強歩会」が素晴らしい秋空の下,江津湖から益城町をまわって本校にゴールする25.5kmのコースで実施された。ゴール後、中庭でふるまわれた温かい豚汁とごはんを食べて元気を取り戻し「おいしかったです!ごちそうさまでした!」と大きな声が響いていました。 |
今回は,ヒロ・デザイン専門学校,熊本歯科技術専門学校,熊本ベルェベル美容専門学校,崇城大学専門学校,専修学校常盤学院に行きました。生徒の感想には,「初めて知る職業もあり,やりたい仕事の一つに考えることができた。」という生徒もいました。 |
6月4日に植えた稲が成長し、稲刈りの時期となりました。
|
秋の高校野球秋季大会が行われていますが、本日の準決勝 九州学院戦で先制点を取りましたが、終盤に追いつかれ逆転で2対3で惜敗しました。明日は10時より藤崎台野球場で3位決定戦に望みます。まだ大会は終わってはいません。九州大会に向けて弾みをつけてもらいたいと思います。 |
泉心祭(文化祭)が行われました。クラス・部・同好会などがステージ部門、展示部門、マーケット部門にわかれ発表等を行いました。昨年は、新型インフルエンザの影響で中止になりましたが、全部門とも無事に終了することができました。
|
今回の学校説明会では、普通科・ビジネス科の学科説明をはじめ、部活動の練習体験など行いました。
|
千葉国体出場者の壮行会を行いました。
|
6月4日に山都町で田植えを行いましたが、現在の「国府高校学習田」の様子です。稲がすくすく育ち、稲刈りが待ち遠しいです。 |
毎年恒例のパソコン公開講座。今年はオリジナルマグネットステッカーを親子で作ってもらいました。初めてパソコンを使う小学1年生も、本校生徒に手伝ってもらいながらかわいい作品を完成していました。 |
|
|
各実習先に4日間の2年ビジネス科と普通科の希望者を含めて約80人が参加しました。企業のなかでのマナーや仕事の意義を感じられる有意義な実習体験になったと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本年度、第1回目の専門学校体験学習を行いました。上の写真から、九州工科自動車専門学校、熊本総合医療リハビリテーション学院、熊本外語専門学校、熊本保育専門学校、熊本工業専門学校での体験の様子です。自分の進路について真剣に考えるきっかけを得たようです。 |
|
|
アルソックの飯塚さんと宮崎さんから、AEDの講習をして頂きました。AEDは心臓蘇生法の手段で、本校にも管理棟2Fに設置してあります。万が一、使用する必要があるときにやり方がわからず使用しないということは命の危険にかかわります。今回は、部活生を中心に教えていただきました。 |
|
|
10時より、大賀ハスを愛でる会を開催しました。前日の雨で散ったハスもありましたが、県内からたくさんの方が来て頂き、自宅で育てている大賀ハスの写真や実際の大賀ハスなどをお持ちいただき、ありがとうございました。今回は、大賀ハスを愛でる会開催までの経緯やハスの育て方の意見交換を行いました。初めて参加された方も、『自宅でハスを育てたいので種をわけて欲しい』と言われた方もいらっしゃいました。 |
6限目LHRの時間、熊本東警察署の前田さんから、薬物に対しての危険性をビデオを通して説明がありました。薬物乱用者の実態や現場での体験談などから薬物の恐ろしさを教えて頂きました。 |
6限目LHRの時間,1年生は体育館で池田クリニックの院長先生の「思春期のみなさんへ伝えたいこと」という講話があり、出会い系サイトや性感染症の問題など、身体と命の大切さを教えていただきました。 |
|
|
山都町にある「国府高校学習田」で田植え実習。商業科3年3組と情報処理科3年1組。苗の束ね方をならって田んぼに投げ込み、田植え開始。みんな一生懸命、楽しみながら植えました。婦人会の方に調理班7名が手伝いおいしいおにぎりと郷土料理。午後からは、タマネギの収穫を手伝い。おみやげにたくさんのタマネギと小ねぎをいただきました。 |
|
|
準々決勝は42-30で玉名,準決勝は42-23でマリスト,決勝戦は九州学院をを29-27で破り,3年ぶり5回目のうれしい優勝。優勝は男子ハンドボールだけでしたが,女子ハンドが3位、サッカーがベスト8など今後が期待できそうです。 |
決勝トーナメント1回戦は千原台に13-2、準決勝は秀岳館に5-1。決勝戦は熊本工業に延長14回裏にサヨナラヒットを打たれ1-2で惜しくも破れ準優勝でした。夏の選手権に向けて期待できるチームに仕上がってきています。 |
6限と7限に普通科アスリートコースの特別講演「ハンディを乗り越えエアロビック世界チャンピオンを目指して」は西日本短期大学非常勤講師、大村詠一さんの講演と演技、実技指導。糖尿病という大きなハンディを持ちながらエアロビックを続けている体験を踏まえ、「試練は乗り越えられる人にしかやってこない」と、自らの糖尿病と競技の両立など講演していただいた。その後、実技指導として、基本的ストレッチなど指導をしていただいた。 |
|
総体・総文等の各種県大会出場者の壮行会。男女バトミントン,ソフトテニス,卓球,陸上,バレー,サッカー,ソフト,男女ハンド,男女バスケット,野球,バレエ,演劇の各部が全校生徒の前で挨拶。今、各部の健闘を祈って全校生徒で7千羽の鶴を折っています。総体の日程と会場はこちら |
|
|
今年もパークドームで実施。パークドーム中に響き渡る「イチ・ニ,イチ・ニ」の大きな掛け声で各団の行進が始まり,体育大会の幕が上がりました。その後,各学年の集団演技や団対抗リレー,応援団演舞で盛り上がりました。今年は,応援団演舞の表彰もあり青団が優勝。総合でも青団の優勝。ところで5月18日は本校69回目の創立記念日,この際本校の歴史や校名の由来などを調べるのも面白いのでは!国府高校Q&Aや本校歴史地図なども! |
新学期恒例の1年生宿泊研修が普通科とビジネス科別に天草青年の家とあしきた青少年の家で2泊3日の日程で実施されました。「友達は出来るか,勉強についていくことが出来るか,不安がいっぱいでしたが,研修での団体行動訓練や講習に自学自習にレクレーション等々,お陰で高校生活を無事スタートすることができそうです。先生やクラスメートの皆さん,よろしくお願い致します。」等々との声が聞こえてきそうです。頑張れ1年生! |
新学年のスタートです。新任式では新しい川部(英語),西(理科),長澤(理科),東恩納(数学)の各先生方が紹介されました。始業式では「ママさん宇宙飛行士の山崎さんを例に、夢は粘り強く持ち続けることが大切」と石川校長先生。
|
過去のトピックス:2009年、2008年、2007 2006、2005、2004、2003、2002、2001、2000
また、テレフォンサービスの原稿(校内の様子が)も
行事等、学校の様子が解ります!