熊本国府高等学校

学校からの緊急連絡現在はありません
熊本国府高校サイト紹介 過去のトピックス 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
本校の2012年度の募集要項PDF版も

3月25日(日)演劇部春季公演

 
学校内の礼法室にて、演劇部による「会うは 別れの始まりではなくて」の春季公演がありました。
(あらすじ)ある女の子と文通をしていたボク遠藤ナギサ。ボクは男だけど相手の子はボクのこと女だと思っているらしい。そして今日会うことになってしまった!幼なじみのカオルは協力してくれないし・・・。どーすりゃいいんだよぉー!!
舞台準備から演出まで生徒たちが中心となって取り組んでいた姿がありました。公演では、卒業生の先輩も応援で駆けつけてくれていました。

3月17日(土)3学期終業式・退任式

終業式での校長訓辞では、今年度の創立70周年関連行事への生徒の活躍ぶりを称えておられました。
また、式後の退任式では、11名の先生方とのお別れがありました。
これまで、熊本国府高校にご尽力いただき有難うございました。
英語鈴木先生、英語大田黒先生、寮監石谷先生、音楽岩代先生、英語川部先生、英語家入先生、理科坂本先生、理科末次先生、就職アドバイザー笠先生、就職アドバイザー門永先生、支援補助木村先生

3月13日(火)卒業生に聴く会

先日卒業した5名の先輩を迎え、在校生へ向けて高校生活での進路決定までの歩みを話をしていただきました。これを続けていて良かったこと、就職試験で苦労したことなど、進学者と就職者からそれぞれ伝えていただきました。

3月10日(土)お仕事スタジアム、就職セミナー(ビジネス科2年)

ビジネス科2年生の学校設定科目「産業社会と人間」の中で行われている授業で、進学希望者と就職希望者と分かれ行われました。進学希望者は、福岡に行き実際の仕事の内容など体験し進学先での授業体験を行ってきました。就職希望者は、グループで会社を作り、人事採用を架空の人物で採用・不採用を考えました。実際に、自分が就職試験でどのように自己PRをするべきかなど、就職試験準備の第一歩となったでしょう。

3月1日(木)卒業式

別れの季節、卒業式が行われました。本年度の卒業生304名で、進学し勉学に励む人、社会に出て仕事を始める人、それぞれの新たな挑戦が始まっていきます。創立70周年記念行事を最上級学年として後輩を引っ張ってきました。3年間の高校生活をこれからの将来へとつなげていってください。

2月29日(水)賞状授与式

卒業式前日、賞状授与式が行われました。県知事賞をはじめ、理事長賞、全商3種目以上1級合格者など各種表彰が行われました。高校生活において功績をたたえるものです。

2月9日(木)ビジネス科1年 専門学校体験学習

ビジネス科1年生は、3回目の専門学校体験学習に行きました。今回は、九州中央リハビリテーション学院、熊本情報経理専門学校・熊本歯科技術専門学校、九州教育技術専門学校を訪れました。
これまでを通して、興味ある分野を訪れた生徒、関心が無かった分野を訪れた生徒とそれぞれであったが、自分の進路について発見があったようだ。就職を希望でも、どんな分野で活躍していきたいかなどの具体的な方向性を見つけた人も多かった。この体験を通して、自分のライフプランを作って発表したいと思います。

2月9日(木)ビジネス科2年 企業見学

企業見学に行きました。3コースに分かれ、企業の経営理念や作業内容など知ることが出来ました。就職に対して、求められる人物像などを考えることができました。

2月8日(水)ビジネス科1・2年 先輩に聴く会

ビジネス1・2年生を対象に、ビジネス科3年生の9名の人に、これまでの高校生活について話をしてもらいました。
就職試験についての話や大学進学決定までの経緯など話していただきました。先輩の話を聞いて、当たり前のことは当たり前のようにできなくてはならない。

1月31日(火)就職内定者向けセミナー

就職内定者を対象に、電話の応対の仕方や名刺交換など社会人として必要なマナーを学びました。挨拶やお辞儀の角度など礼法教育で学んだことがとても活かされていたようです。

1月10日(火)3学期始業式

平成24年がスタートしました。年末年始にかけて行われた大会で、運動部の表彰が行われました。
3年生は、高校生活最後の学期です。大学受験を控えている生徒、上級の検定試験取得を目指す人もいます。最後まで諦めずに頑張って下さい。

12月22日(木)2学期終業式

2学期終業式の前に表彰式がありました。
 「がんばる高校生」 
        F3-5 橋本尚志(八代第一中出身)
 「日本女子オープンゴルフ選手権サードアマ 
  全九州クラブチャンピオンズゴルフ選手権」
  優 勝   F2-7 大城美南海(玉城中出身)
 「第58回熊本県高等学校総合文化祭 標語」
  優秀賞   F2-2 佐々木真優(富合中出身)
    ~聞こえる? 心に問えよ 青春音色~
 「熊本県高等学校珠算・電卓競技大会」
   団体 電卓3級の部 優勝
      電卓2級の部 3位
   個人 電卓3級の部 
    優勝  B1-1 廣田玲奈(龍田中出身)
    2位  B1-1 米村萌依(帯山中出身)
    3位  B1-1 安部愛依里(東町中出身)
    3位  B1-1 濱本優希(一の宮中出身)
      電卓2級の部
    3位  B2-3 中武優芽(帯山中出身)
        B2-3 西山玲奈(花陵中出身)
 「全国高等学校英語スピーチコンテスト熊本県大会」
   スピーチの部 優勝(H24.1.8 全国大会へ)
        F1-5 川崎幸栄(三船中出身)
表彰式の後、終業式が行われ今学期を締めくくりました。

12月12日(月)ビジネス科1年 専門学校体験学習

ビジネス科1年生は、2回目の専門学校体験学習に行きました。今回は、熊本YMCA学院、九州美容専門学校、西日本教育医療専門学校を訪れました。事前に興味のある職業について調べていきましたが、資格の必要性について考えることができたようです。
感想には、「進学か就職かまだ迷っているが、勉強中の検定試験もしっかりと取得していきたい」との感想も多くありました。

12月9日(金)普通科1年 キャリアアクション

キャリアアクション教育として、普通科1年生が県内の大学(熊本学園大学、熊本保健福祉大学、九州看護大学、崇城大学)に訪問し、施設見学をはじめ、学科説明や模擬授業を体験して大学について知ることができました。

11月26日(土)創立70周年記念玉泉会大同窓祭

卒業生の民謡歌手、瀬井真奈美さんの伸びやかな歌声で大同窓会の幕が開いた。約300人の懐かしい顔ぶれが集まり、久しぶりの再開を喜んだ。「ビデオで綴る70年の軌跡」や参加者全員で唄った国府高校校歌と熊本女子商業校歌に感動した。最後に、玉泉会会長より「部活動や行事に役立ててください。」とワゴン車の記念品目録贈呈があった。先輩方の熱い思いを引き継ぎ、国府高校を盛り上げるようがんばります。

11月23日(水)城彩苑でのカレー試食販売会(ビジネス科)

地産地消・もったいないをコンセプトに商品開発を進めてきた「馬すじカレー」を城彩苑で販売していただくことになった。本日はその初日で、カレーの試食販売会に参加した。「フルーティだけどスパイシーだね。」「馬すじがトロッとしておいしいね。」などと感想をいただいた。テレビ局の取材もあり、放送されました。

11月19日(土)・20日(日)国府高校市場(ビジネス科)

健軍商店街での国府高校市場出店も5年目を迎えた。今年は規模を大きくして、ビジネス科3年生の全クラスと2年生から2クラスが参加した。開発を進めてきた「馬すじカレー」の販売、山都町で育てたもち米を使ったつきたて餅の販売、新鮮な魚の販売など、とても好評だった。

11月10日(木)授業参観・講演会・保護者会

 2時間目は授業参観。教室の後ろに保護者がいるので、生徒は少し緊張した様子でした。3・4時間目は生徒・保護者向けの講演会「あーよかったな、あなたがいて」を聞きました。笑いあり涙ありであっという間に時間が過ぎました。午後から保護者対象の進路セミナーということで、1・2年生は「仕事とは」という題で講演、3年生は進路部より話がありました。その後学級懇談会がありました。

11月3日(木)強歩会

 創立記念行事である強歩会が行われ、25.5kmの道のりを友達と励ましあいながら歩きました。疲れていた生徒も、応援にこられていた保護者から「がんばって」と声を掛けられて、「がんばります」と元気を取り戻して歩きました。ゴールすると中庭では、保護者が作ってくれた豚汁を「おいしい!」と笑顔で食べていました。

10月28日(金)育成ドラフト1位指名

10月27日に行われた、プロ野球のドラフト会議で本校3年普通科アスリートコースの稲倉大輝君がオリックスから育成ドラフト1位指名を受けました。

10月26日(水)農業体験学習(稲刈り)

6月に田植えを行い、稲穂の様子が気になっていましたが、今年も山都町で稲刈りをすることができました。大きく育った稲をせっせと鎌を使って刈って行きました。今年もおいしいお米ができたので楽しみにしていてください。

10月21・22日(金・土)泉心祭

2日間にわたり泉心祭が行われました。1日目は、各クラスのステージ部門がステージを盛り上げてくれました。2日目は、一般公開ということもあり、500名を超える来場がありステージ部門・展示部門・マーケット部門のそれぞれ盛況に終えることができました。来ていただいた皆様、ありがとうございました。

10月20日(木)創立70周年記念式典

本校創立70周年を記念し、県立劇場で式典が挙行されました。
学校関係者をはじめ、来賓の多くの方に記念式典に出席していただきました。当日は、書道部によるパフォーマンスを始め、熊本県知事による「出前ゼミ」、ビエントによる「ビエント・リサイタル」がありました。

9月23日(金)学校説明会

全体会で吹奏楽部や軽音楽部、エアロビックの大村先生の模範演技、各科説明の後、部活動体験や普通科・ビジネス科体験に別れて体験しました。第1・2・3グラウンドや体育館での運動部体験、礼法室で行われた演劇部体験、普通科体験では国・数・英の授業体、ビジネス科体験ではオリジナルノートのデザインとノート作成を体験しました。

9月9日(金)女子ハンド部 U-18日本代表決定

第4回女子ユースアジア選手権(第4回女子ユース世界選手権予選)に出場する、日本代表女子U-18に本校女子ハンドボール部から2人選出されました。

 普通科2年1組 羽祢田 栞菜(五和西中)
 普通科2年4組 中村 桃子(玉名中)

第4回女子ユースアジア選手権は、2011年9月23日(金)から28日(水)までの日程で、山鹿市で開催されます。
詳細は日本ハンドボール協会HPをご覧下さい。

8月30日(火)始業式

 2学期の始まりは作法指導から。始業式の前に座礼・立礼の練習をしました。号令の後、全校生徒が一斉に礼をすると、「ササッ」と衣擦れの音がして、気持ちよくスタートすることができました。
 その後、表彰式。藤田八郎杯(ハンド1年生大会)で女子が優勝、男子は3位、生徒商業研究発表大会3位、吹奏楽コンクールで銀賞と、運動部・文化部ともに活躍しています。
 始業式が始まり、「苦難のときこそ、楽なことを人に譲り、あえて苦労できる人になって欲しい。また、本校の伝統を心に留めて、創立70周年を盛り上げてもらいたい」と校長先生のお話。

8月16日(火)ミズノカップ(サッカー)

今年から本校ビジネス科が運営協力することになったミズノカップが16日より開催され、全国から集まった18校が19日まで熱戦を繰り広げた。自分達がデザインしたパンフレットやTシャツを手にしたビジネス科の生徒たちも、熱い戦いを支えようと様々な面で運営に協力した。本校サーカー部は2位という結果でした。

8月12日(金)平成23年度全国高等学校ゴルフ選手権大会結果

8月2日~8日,三重県で行われた「緑の甲子園」の結果です。

団体戦(杉本美樹・森永桃子・堀亜梨沙・宮崎乙実) 
    18位

個人戦
   堀亜梨沙 14位
   野口彩未 24位
   宮崎乙実 38位

8月11日(木)2011インターハイ(北東北総体)結果

8月5日 陸上競技 円盤投げ予選 
         松浦良美33m04cm=落選
8月6日 陸上競技 3000m障害予選 
         東遊馬 9分50秒87=落選
8月7日 陸上競技 砲丸投げ予選 
         松浦良美11m88cm=落選
8月9日 ソフトボール1回戦  
         国府 1 - 2 天理

7月30日(土)親子ふれあいパソコン体験

今年も恒例の本校主催「パソコン公開講座」が午後1時より行われた。11組、およそ30名ほどの親子が参加し、パソコンを使って絵を描き、“世界にひとつだけのオリジナルノート”を作ることを体験した。とってもかわいらしノートが完成し、“夏休みの自由課題にぴったり”と喜ばれていた。

7月30日(土)夏季学習合宿(2年普通科)

7/29(金)から31(日)の3日間、杖立観光ホテル『ひぜんや』で合宿が行われた。進路実現のため、学習の取り組みを強化し、学力と進路意識を高めることがねらいで、寝食をともにしながら、互いに励ましあう関係をつくることを目的としている。生徒たち一人ひとりが自分たちの目標達成のため、集中して取り組んでいる姿が印象的だった。

7月26日(火)ライフプランニング授業(1年ビジネス科)

本校はキャリア教育実践モデル校に指定されている。そのキャリア教育の一環としてライフプランニング授業が実施された。講師はソニー生命保険のプランナーの方。5~6人グループに1人の講師がつき,人生設計をしていくもの。参加した生徒は,「選択」の重要性を学べた,学んだことを生かして豊かな生活を送れるようにがんばりたいなどの感想をもった。

7月21日(木)第20回商研発表3位

第20回熊本県生徒商業研究発表大会が行われ,本校は健軍商店街での活動や商品開発をまとめた「もったいないのこころ~健軍ブランド商品の開発で次のステップへ~」を発表した。参加したのは,ビジネス科の2・3年生。様々な活動やプレゼンの練習の成果を認められて,見事3位入賞を果たした。

7月20日(水)終業式

「なでしこジャパン」の活躍は逆境の中で示した底力。私たちは力をもらった。また,「災いから逃げようとすると災いは追いかけてくる。立ち向かうと災いは逃げていく」という言葉を紹介。国難と言われている今こそ立ち向かおう,と校長先生。そして,コンクール出場を控えた吹奏楽部の演奏後,全校生徒で校歌を歌い,1学期を締めくくった。

7月19日(火)壮行会(全国大会出場)

全国大会に出場するソフトボール部,陸上部,ゴルフ部,九州大会に出場する珠算部,そして,甲子園を目指して県大会を戦っている野球部の壮行会が行われました。力を出し切ってがんばってください。

7月16日(土)1日体験入学

 中学生を対象に1日体験入学が行われました。礼法・パソコン・電卓・トレーニングセンター・国数英入試・公務員コースの各体験をしました。エンディングでは,大村先生のエアロビックの模範演技がありました。日本を代表する選手でもある大村先生の演技に,中学生も圧倒されていました。

7月12日(火)ビジネス科2年 大学体験学習

 ビジネス科2年生は,熊本学園大学で「講義」を体験しました。設備の整った図書館等を見学し,大学のイメージがちょっとだけつかめたようです。

7月12日(火)ビジネス科1年 専門学校体験学習

 ビジネス科1年生は,熊本社会福祉専門学校・湖東カレッジ・Be-STAFFで体験学習しました。初めて体験することばかりでしたが,楽しみながら体験することができて,仕事に対するイメージや,進路に対する意識が変わったようです。

7月5日(火)進学ガイダンス

 期末テストの最終日の午後、40校を越える大学や専門学校の先生方に本校体育館に足を運んでいただいての進学相談会です。暑い中、先生方は熱心に、そして、わかりやすく説明をしてくださいました。生徒にまじって保護者の方も参加され、熱気に満ちた進学ガイダンスでした。

6月10日(金)農業体験学習(田植え)

 山都町へ田植えに行ってきました。大雨の中、稲を植えることができました。昼食では、地元の人と一緒におにぎり、だご汁をおいしくいただきました。午後からは日本では珍しい梅山豚の家畜農家を訪問しました。

6月6日(月)熊本県高校総体 ソフトボール部優勝

 雨のため順延された文徳高校との決勝戦。前半はおされぎみの展開、4回初ヒットが出て点につながると、投手が3安打に抑える好投で見事!国府3-0文徳で優勝しました。ハンドボール部は男女ともに決勝戦、どちらも接戦で、男子 千原台28-26国府 女子 城北19-17国府で準優勝しました。野球部はNHK旗に出場しました。

5月26日(木)熊本県高校総体・総文壮行会

 総体・総文・NHK旗高校野球等の各種県大会出場者の壮行会が行われました。各部が全校生徒の前で挨拶したあと、校長先生より激励の言葉。そして、各部の健闘を祈り全校生徒で三三七拍子をしました。総体の日程と会場はこちら

5月20日(金)育友会総会・クラス懇談会

生徒は午前中授業を受けて、午後からは育友会総会・クラス懇談会が行われました。総会では、旧役員の皆様一年間お疲れ様でした。新役員の皆様は、一年間よろしくお願いします。
総会後は、クラス懇談会がありました。多くの保護者の方々に出席いただきよい意見交換の場になりました。

5月13日(金)創立70周年記念体育大会

「イチ・ニ,イチ・ニ」という大きな掛け声で入場行進が始まりました。創立70周年を意識した気合の入った演技に,早朝から見学にこられていた保護者から大きな歓声があがりました。中間発表で30点以上引き離されていた青団が,後半の競技で逆転し,昨年に引き続き優勝しました。応援団演舞でも青団が優勝しました。体育大会の様子はここから

4月14日(木)~16日(土) 宿泊研修!(1年生)

 新学期恒例の1年生宿泊研修が普通科とビジネス科別に天草青年の家と豊野少年自然の家で2泊3日の日程で実施されました。「友達は出来るか,勉強についていくことが出来るか,不安がいっぱいでしたが,研修での団体行動訓練や講習に自学自習にレクレーション等々,お陰で高校生活を無事スタートすることができました。研修の中で、国府体操をしっかり習得しようとしている姿が印象的でした。先生やクラスメートの皆さん,よろしくお願い致します。」等々との声が聞こえてきそうです。頑張れ1年生!

4月11日(月) 対面式・礼法指導

 1年生と2・3年生が初めて顔を合わせました。1年生は緊張した様子でしたが、先輩たちと共に学校生活を有意義に過ごしてもらいたいです。その後、礼法指導が行われ挨拶の仕方など行われました。

4月8日(金) 始業式・入学式

 新学年のスタートです。今年度は創立70周年の節目の年です。
 午後からは真新しい制服を身につけた340名の新入生たちの入学式。新入生代表宣誓や担任紹介等の後,教室に移動,担任の先生と初顔合わせしました。

 

 


過去のトピックス:2010年2009年2008年2007 2006200520042003200220012000
また、テレフォンサービスの原稿(校内の様子が)も
行事等、学校の様子が解ります!