春の花を訪ねて


野焼きから一月ほど経った草原
黒い地肌のあちこちに
小さな花が・・・
 
クリックすると野焼き写真特集!
ハルリンドウ(春竜胆、リンドウ科)
リンドウと言えば秋が普通だが、春咲きのリンドウです。秋のリンドウに比べて小さく可愛い花。阿蘇外輪山の野焼き(左上写真マウスオン)の後の草原に
 
マウスオンはタチツボスミレか?
スミレ(菫、左上、左上マウスオンはタチツボスミレ?)とキスミレ(黄菫、右上)
スミレ科スミレ属、種類は多く国内だけでも50種ほど。花の形が「墨入れ(墨壺)」に似ていることからという。熊本の草原に次々と咲き誇る。在熊当時の漱石の俳句に「菫(すみれ)程な小さき人に生れたし」
 
マウスオンは山都町緑川の緑色の桜
ノイチゴ(バラ科)
野いちごにも、草イチゴや蛇イチゴなどいろいろありますが、これは草イチゴか
 
セイヨウタンポポ(キク科)
同じ西洋タンポポでも高原に咲く花は丈が低い。マウスオンは緑色の桜
 
マウスオンは大根の花 マウスオンは藤の花
ホトケノザ(シソ科)
同じシソ科のオドリコソウに似ている。春の七草のホトケノザは別種「キク科のタビラコ」
 
菜の花(アブラナ科)
日本の代表的な春の花のひとつ。種子が勝手に飛んで来たのか、北外輪山の道路傍で
 
阿蘇の北外輪と上益城の野山で
3月末から4月末にかけて出合った花々です。
最終更新:2008/04/29
 
春の花1 春の花2 夏の花 夏8/8 夏8/8-2 夏から秋1 夏から秋2 秋の花 秋の色

熊本よかとこ  四季の花