古い街並み in 川尻
本校近くの江津湖から流れ出る加勢川下流の熊本市川尻町、そこは古くからの港町、商工業の町として栄えてきました。その古い町並みが今でも残っています。(各写真にマウスポインタを置くと、写真が変わります)
|
|
伝統ある造り酒屋さん、土日だけ開館する資料館(要予約:096-357-7251)
|
西南戦争時の西郷隆盛の本陣跡、古い土蔵を利用したレストランも
|
|
|
刃物屋さんや古道具屋さん
|
町並みに合わせたお菓子屋さんも何軒も
|
|
|
1400年以上も栄えた船着場が |
古いお寺だけでも30以上 |
奈良・平安時代の肥後の国の国府への物資輸送は有明海から加勢川を経由した船便が中心だったそうです。川尻の加瀬川右岸の船着場は長さ150m、史跡として残されています。自動車が普及するまで、江津湖から川尻まで加勢川を舟が往来していたとのこと。また、周辺農村に必要な鎌や鍬などを造る加治屋が多く、川尻刃物は伝統工芸品としても有名です。刃物や桶、肥後象眼などの伝統工芸を実演紹介する「くまもと工芸会館(電話:096-358-5711)」も町内に。
写真:2007/07/30 制作:熊本国府高等学校パソコン同好会
熊本の自然や文化 前のページへ 熊本T 熊本U 玉名 三角西港 宇城市松合 古い街並み