晩春から初夏に咲く花


5月から6月、阿蘇から上益城にかけて
 
ウマノアシガタ、馬の足の形? ホタルブクロ、こんな提灯もあるのかな?
ウマノアシガタ(馬の足形、キンポウゲ科)
 馬の足の形と花の形が似てるのが名前の由来?似てないようですが・・・
 
ホタルブクロ(蛍袋、キキョウ科)
形が提灯に似ているので、提灯の古名「火垂る袋」と呼んだのが由来という
 
ノアザミ ベニドウダン
ノアザミ(野薊、キク科)
 アザミの種類は多い、眺めるのにはいいが触ると痛いトゲ
 
ベニドウダン(紅灯台、ツツジ科)
 WEBで検索すると、色が薄いのから濃いのまであるようだ
 
シライトソウ スズラン
シライトソウ(白糸草、ユリ科)
 一見白いブラシのような花、よく観察すると小さな花の集合
  
スズラン(鈴蘭、ユリ科)
 可憐な姿に似ず有毒、花を活けた水を飲んで死亡した例も
 
ハナウド、背景は米塚 スイレン
ハナウド(花独活、セリ科)
 目立つ花。ウドに似てることが名前の由来だが、ウドはウコギ科で、全く別種
スイレン(睡蓮、スイレン科)
 昼開いていても夕に閉じるところから睡蓮(「睡眠する蓮」の意味)、水蓮ではない
 
写真:2008/05~06
 
春の花1 春の花2 夏の花 夏8/8(1) 夏8/8(2) 夏から秋1 夏から秋2 秋の花

熊本よかとこ 四季の花 南阿蘇 3/30