熊本県の概要


九州の地図 九州のほぼ中央に位置する斡本県は、古くから九州の行政、文化、交通、経済の拠点として発展してきました。地の利の良さもさることながら、肥後54万石の歴史と伝統がいたるところに息づき、日本でも有数の文化県として知られています。

 世界に名だたる阿蘇・天草の2大観光地を有し、バラエティに富んだ自然美あふれるロケーションが訪れる人々の心を魅了してやみません。相良氏700年の面影を残す人吉・球磨地方や、石の芸術品ともいうべき見事なも石橋が点在する緑川流域、不知火海の穏やかな海岸美が楽しめる芦北地方など、見どころは豊富です。

 また、この豊かな自然を生かした農林水産業もさかんで、まさに豊饒の国を思わせます。昨今は、IC産業などの先端技術産業の進出も目ざましく、日本のシリコンバレーと呼ばれるほどです。その根底をなしているのが、「新火の国計画ーザ・プロメテウス・プラン」と名づけられた熊本テクノポリス構想です。熊本市を母都市とし近隣の1市12町2村にまたがる一大テクノ回廊を造り、21牲紀に向けての新しい未来都市を建設するというこの壮大な計画は、国内はもとより広く海外からも注目を集めています。現在はその中枢となるテクノリサーチパークの整備が進んでおり、この中には近来来的雰囲気のミニ科学館ともいうべきテクノポリスセンターや、研究開発機関である電子応用機械技術研究所などの施設が建てられています。

 古い歴史と伝統を大切に守り育てつつ、さらなる飛躍を目指してやまないニューウェーブのうなりが、今熊本県を魅力あふれるものとしているのです。

(以上、熊本県観光振興課の冊子「修学旅行企画資料」より)

熊本県の全市町村名はこちらを!

 
熊本県の主なデータ(全国から見た熊本県)
項目 単位 熊本県 全国 順位 調査年 資料の出所
面積 Km2 7,405 377,907 15 2004 社会生活統計資料
人口 千人 1,852 127,687 23 2004 推計人口
農業産出額 億円 3,242 89,986 7 2003 生産農業所得統計
年間商品販売額 億円 41,848 5,484,641 25 2002 商業統計調査報告書
製造品出荷額等 億円 23,867 2,737,344 29 2003 工業統計調査
社会奉仕活動の年間行動者率 35.4 28.9 12 2001 社会生活基本調査報告
平均寿命 男 78.3
女 85.3
77.7
84.6
4
4
2000 厚生労働省
献血率 7.1 6.0 9 2004 厚生労働省
(注)順位は大きい(長い)方から
熊本県地域振興部統計調査課発行の「いまくまもとは(Mar.2006)」より
熊本の各種統計情報は熊本県の「熊本のデータ」を!
最終更新:2006/07/28

制作:熊本国府高等学校パソコン同好会


前のページへ 熊本の特産物へ