3月22日(土)  第1回 熊本国府高等学校吹奏楽部 定期演奏会 が開かれました!

 本日、午後1時半より本校吹奏楽部の第1回定期演奏会が開演されました。会場は第2音楽室でお子様連れやご夫婦の方々にも、ご来場いただきました。誠にありがとうございます。ステージは本校卒業生や熊本中央高等学校、千原台高等学校の部員の皆さんにもおいでいただき、3校合同の演奏が行われ、聴き応えあり、見応えありのステージになりました。会場には、野球部全員が詰め掛け、日頃より試合で演奏していただいたお礼として練習試合のあとに駆けつけてくれました。ステージでは、本校卒業生の山田善裕氏ら4名によるアンサンブルや、本校生が「あまちゃん」のいでたちに扮したり、ジブリのかわいらしいキャラクターの似顔絵を頭に巻きつけたりするなど、趣向を凝らした演奏が続きました。中には学校長へお花を贈る一幕もあって、大きな歓声が沸き上がりました。最後には、アンコールの声もあって、震災復興支援ソングで名曲の「花は咲く」を本山先生の透き通るような歌声で記念すべき第1回の幕を閉じました。ご来場いただいた皆様方、たいへんありがとうございました。来年度もぜひ、ご来場お待ち申し上げております。

3月19日(水)  第1回 熊本国府高等学校吹奏楽部 定期演奏会 開催のお知らせ

 長い間、待ち望んでいた本校吹奏楽部による第1回定期演奏会が本校の第2音楽室で、3月22日(土曜日)の13:30より開演されます。13:00の開場で入場は無料です!ふるって参加お待ちしております。

3月19日(水)  表彰、3学期終業式、退任式

 3学期終業式を迎えました。まず初めに表彰が行われ、キャリア教育、女子ハンドボール部、女子バスケットボール部、サッカー部、フットサル同好会、エアロビック同好会、「命の大切さを学ぶ教室」作文、年間皆勤賞(1・2学年)で表彰を受けました。 終業式では、校長訓辞の中で平成25年度の卒業式や修学旅行、部活動の成績、進路実績などを振り返りながら、話をされました。
 退任式では、勤務年数に長短ありますが、益田育美先生(国語)、冨田和男先生(数学)、松本有里絵先生(保健体育)、木村富雄先生(数学)、成房由葵先生(国語)、有薗真澄先生(理科)が退職されました。生徒達・先生方は惜別の情を抱きながら、話を聴いていました。これまで生徒たちへのご指導、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

3月18日(火)  九州地区高校野球熊本大会 22日開幕

 今月の22日より第134回九州地区高校野球熊本大会が藤崎台県営野球場、県営八代野球場で始まります。61チームの組み合わせが決まり、熱い試合が展開されます。
 写真は、本校野球部が平成20年に優勝したときのものです。今大会においては、予定として決勝戦・3位決定戦が4/6に藤崎台で行われます。また、九州大会が熊本県で開催され、熊本大会の上位4校と選抜出場校が4/19から両球場で行なわれる同大会に出場します。 ぜひ、ご観戦ください。

3月15日(土)  2014全国高校選抜大会および全国私学選抜大会出場

 今月、女子ハンドボール部と女子ソフトボール部が全国の選抜大会へ出場します。全国各地から選抜されたチームで連日、熱戦が繰り広げられます!選手の皆さん、たゆまぬ練習の成果を思う存分、発揮してきてください。また、応援してくださる皆様方、大会へ向けて、熱い声援をよろしくお願いいたします。
 【日程】
  第37回 全国高等学校ハンドボール選抜大会(愛知県岡崎市・豊田市)【3/25(火)~30(日)】
  第32回 全国高等学校女子ソフトボール選抜大会(三重県熊野市)【3/21(金)~24(月)】
  第59回 全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会(滋賀県高島市)【3/26(水)~30(日)】

3月15日(土)  平成26年度新入生合格者招集

 平成26年度合格者の入学説明会が行われました。入学にあたり、生徒部や事務部からの説明などがありました。そのほか、教科書や通学バックなどの物品販売、入学予定者の基礎力診断テストが実施されました。

3月14日(金)  ライフプランニング授業(普通科1年1・2・7・8組)

 先日、普通科1年3~6組で行われたライフプランニング授業が午前中に実施されました。一度しかない人生を夢に向かってよりよい選択(チョイス)ができるよう、順序立ててわかりやすく教えてくださいました。「少しだけ早く自分にスイッチを入れてみる」ということも印象に残りました。ソニー生命保険の講師の皆様方、ありがとうございました。

3月13日(木)  「産業社会と人間」まとめ(ビジネス科1年)

 上級学校を知り、進路選択の幅を広げようと学んだ一年の締めくくりとして、ビジネス科1年の生徒たちが感想や今後の抱負などを発表しました。今年一年で学んだことを今後の進路へ、ぜひ役立てていってください。

3月13日(木)  「キャリアガイダンス」(ビジネス科2年)

 学校設定科目「産業社会と人間」の一環として、トレーニングセンターにおいて、講演が行われました。講師には、くまもと若者サポートステーションの武井修さんにおいでいただきました。「本気の就職とは、どうゆうこと?」という演題で、「求められる人材」や「生きるエネルギー」など、社会に出て役立つ話をしてくださいました。生徒たちも真剣に耳を傾けて聴いていました。

3月12日(水)  「国府まなびや」イラストレータ講習会(ビジネス科2年コンピュータサイエンスコース)

 3代目「国府まなびや」スタッフ(ビジネス科2年コンピュータサイエンスコースの生徒32名)が、イラストレータの講習会を受講しました。講師に迎えた本校卒業生の村田実さん(オフィスペンネイ代表)がたいへんわかりやすく説明をしてくださいました。「デザインとは何か」というところから説明していただき、最後には、文字を変形させ、個性あふれるデザインを作っていました。生徒たちも新たな技術を覚えていくことができました。ありがとうございました。

3月12日(水)  ライフプランニング授業(普通科1年3~6組)

 1年生のビジネス科が以前、実施されていたように普通科においても、キャリア教育の一環として、ライフプランニング授業が行われました。講師はソニー生命保険の方々で、将来に役立つ計画の立て方が分かりやすく、楽しく学べました。

3月11日(火)  平成25年度 卒業生に聴く会 & 女子ソフト・女子ハンド壮行会

 先日、卒業した卒業生3名ならびに一昨年度の卒業生1名が後輩に向けて高校3年間の過ごし方や勉強の取り組みなど話してくれました。発表してくれた卒業生は、
 下野健太さん(山崎製パン株式会社内定)
 大堀壮生さん(福岡市職員内定)
 川﨑幸栄さん(進学先:熊本大学)
 作増志郎さん(進学先:東北大学)
 話の中で、「自分の目標をしっかり持って努力し続ける」、「どう時間を使っていくか」などと後輩に向けて役立つ話をしてくださいました。ありがとうございました。
 あわせて、全国大会へ駒を進めた女子ソフトボール部と女子ハンドボール部の壮行会が行われました。選手たちへ向けて激励の言葉が掛けられました。選手の皆さん、粘り強いプレー、期待しています!

3月1日(土)  平成25年度 卒業証書授与式

 本日、卒業証書授与式が挙行され、306名の卒業生が母校を巣立っていきました。式の中では気持ちのこもった送辞と答辞を聞いて、徐々に涙ぐむ場面もありました。今年度は、立派に掲げられた大太鼓の合図で「礼節 創造 自立」の3校訓を唱和した後に、校歌斉唱を行いました。いつもは2番までですが、この時は最後の4番まで歌い上げました。卒業生は最後とあってか、3年間の思いをのせた歌声が吹奏楽の演奏と相まって、力強く体育館に響きわたっていきました。
 式後の教室では、最後のホームルームが行われ、いたるところで卒業生が涙ぐみ、さみしいながらも、とても温かい気持ちに包まれました。卒業生の皆さん、高校3年間で培ったことを社会に出てから活かしてください!また、いつか会える日を楽しみにしています。

2月28日(金) 各賞賞状授与式

      

平成25年度 各賞賞状授与式がありました。
       熊本県知事賞                 川﨑 幸栄
       学校法人泉心学園理事長賞        本藤 悠大  田所 あかり
       財団法人全国商業高等学校協会会長賞 堤田 奈穂
       財団法人産業教育振興中央会会長賞   村田 真佑
       日本私立中学高等学校連合会会長賞   大堀 壮生
       全国商業高等学校協会主催 3種目以上1級検定合格
                6種目1級合格       廣田 玲奈   村田 真佑
                4種目1級合格       藤田 楓    田所 あかり  濱本 優稀
                3種目1級合格       安部 愛依里 上釜 涼太
       熊本県高等学校文化連盟賞
                     演劇部       佃 毅志
                     書道部       田所 あかり
                   吹奏楽部       宮田 舜
       熊本県高等学校体育連盟賞
                  陸上競技部        園田 憲佑   東  遊馬   村上 聖和
               男子ハンドボール部       松永 壮史
               女子ハンドボール部       中原 未友紀 濱口 萌奈美
                   サッカー部        西村 大吾  小野 公治
                女子バレー部        岡本 佳里奈
       熊本県高等学校野球連盟賞        坂本 尚隆
       熊本県吹奏楽連盟功労賞         宮田 舜
       高校生新聞社賞               濱口 萌奈美
       がんばる高校生賞              中原 未友紀
       三ヶ年皆勤賞            代表  髙橋 勇人  他 52名
       年間皆勤賞             代表  髙野 美紗稀 他104名
           

2月12日(水) 気象講演

      

 財団法人日本気象協会 気象予報士 松井 渉先生による気象講演がありました。

2月8日(土) 第36回全国高等学校ハンドボール選抜大会九州地区予選

      

 宮﨑で行われた九州地区予選に見事優勝し、全国出場を決めました。

2月4日(火) 2年生 修学旅行

      

 2月4日(火)~2月8日(土) 2年生が修学旅行へ行きました。初日はスカイツリーを見学し、その後軽井沢へ移動。スキー研修を鹿沢スノーエリアで2日間受け、次の日は、東京でコース別研修がありました。普通・特進・アスリート・マーケティング・フィナンシャル・コンピュータの6コースに分かれ、ユニセフハウスをはじめ、埼玉スタジアム、東証アローズ、ソニーエクスプローラサイエンスなどコースの特性を活かした研修となりました。最終日は、江戸東京博物館を見学し実りある研修となりました。しかし、45年ぶりの大雪にみまわれ飛行機が飛ばないという事態となり、延泊することになりました。次の日も、飛行機を4便に分け帰ることになり、1日かけて熊本へ帰ってきました。

1月28日(火) 「学生発ベンチャー・夢挑戦ビジネス大賞2013inくまもと」 審査員特別賞

 ビジネス科の授業の一環として取り組んでいる「国府まなびや」の活動を「学生発ベンチャー・夢挑戦ビジネス大賞2013inくまもと」に応募したところ、審査員特別賞を受賞しました。応募者のほとんどが大学生や専門学生のなかで、高校生が受賞するのは初めてだという事でした。
写真は、表彰式(上段)の様子と2次審査プレゼンテーション(下段)の様子です。

1月22日(水)  専願・奨学特待生入学試験

 本日、本校と天草会場の2カ所で専願・奨学特待生入学試験が行われました。
朝の様子では緊張した面持ちでしたが、学科試験が始まり少しずつ落ち着きを取り戻し試験に取り組めたのではないでしょうか。

1月8日(水)  3学期始業式

 新年あけましておめでとうございます。いよいよ3学期がスタートしました。全国高校サッカー大会に出場したサッカー部からの報告と県大会優勝の女子ハンドボール部の表彰がありました。また、進路部より、3年生の就職進学状況について報告がありました
始業式では、全国高校サッカー大会の開幕戦では、最後までしぶとくプレーしてくれた選手を称えられた。「これまでの苦しい日々、364日がきつくても1日のためだけの喜びを大切にしてほしい」と話をされた。また、3学期の高校生活について話をされました。


1月3日(金)  サッカー部応援団・選手団熊本着

 1月2日に行われた全国高校サッカー選手権大会の2回戦を終えて、まず、サッカー部応援団一同がバスで熊本へ向かい、3日のお昼過ぎに学校へ到着しました。また、選手団は3日の17時過ぎに阿蘇くまもと空港へ到着。選手たちは、開幕戦で2ゴールを挙げた大槻選手をはじめ、ぞくぞくとゲートを進み、空港内で整列。応援団、選手団どちらも詰めかけた保護者の方々や先生方が出迎えられました。応援団は運転手さんや添乗員さんや引率された先生へ、選手団は空港へ来てくださった方々へ試合の応援も含め、お礼の言葉を述べました。2回戦で敗れはしたものの、開幕戦で見せた選手たちのプレーに勇気と感動をいただきました。国府イレブンに感謝すると同時に、来たる新人戦に向けても先輩から後輩へと確かにつないでいってもらえればと願うばかりでした。今大会を通じ、諸方面でお世話になりました関係者の方々、ならびに声援を送り続けて下さったすべての方々へ深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。

1月2日(木)  全国高校サッカー選手権大会 2回戦 熊本国府VS富山第一 0対1惜敗

 本日、第92回全国高校サッカー選手権大会の2回戦が行われました。埼玉スタジアム2〇〇2会場で富山第一高校と対戦しました。
前半 0対1 後半 0対0 終了 0対1 で惜敗しました。堂々とした選手の姿は観ている人に感動を与えるプレーの連続だったと思います。胸を張って熊本に帰って来てください。

12月30日(月)  全国高校サッカー選手権大会 開幕戦 熊本国府VS國學院久我山 初戦勝利

 本日、第92回全国高校サッカー選手権大会の開会式が国立競技場で行われました。4166校の頂点を決める戦いが始まりました。開会式後の開幕戦は、多くの観客が見つめるなか「熊本国府対國學院久我山(東京B)」の試合が行われました。
前半27分 熊本国府(大槻健太)のゴールで先制し、前半を折り返しました。
後半29分 國學院久我山が同点に追いつかれる。
後半アディショナルタイム 熊本国府(大槻健太)が決勝点となるダイビングヘッドを決める
試合終了 2対1で熊本国府の勝利
2回戦、1月2日(木)14:10から埼玉スタジアム2002会場で行われます。相手は長崎総科大附と富山第一の勝者です。
試合中の写真は、後日掲載を予定しています。

12月26日(木)  選手団熊本発

 いよいよ、旅立ちの日がやってまいりました。全国高校サッカー選手権大会に向けて、まず、選手団一同が、阿蘇くまもと空港を出発して、約1時間半の時間を掛けて、一路東京へと飛び立ちました。空港へは、保護者の方や先生方が見送りに来られました。選手たちも元気をもらって、出航した様子でした。本校は、12月30日(月)、オープニングゲームにあたる開幕戦に出場し、国立競技場で初戦を迎えます。キックオフは、開会式後の14:05からの予定です。皆様方の熱い声援をよろしくお願い致します。

12月24日(火)  応援団結団式

 全国高校サッカー選手権大会出場にともなって、結団式が行われました。サッカー部、野球部や吹奏楽部をはじめ、多くの生徒達や先生が集まり、応援体制の確認などが行われました。サッカー部の団長も挨拶があり、生徒達も気を引き締めて臨む姿勢がうかがえました。

12月24日(火)  終業式

 終業式では、まず、2学期に行われた活動において、数々の表彰式が行なわれました。サッカー、ソフトボール、エアロビック、ハンド、演劇、電卓、ワープロ、標語、吹奏楽、英単語、作文と様々な分野で、なかには賞状はもちろん、優勝旗やカップ、メダルなどが授与された所もありました。後には、6月11日に開かれた講演「命の大切さを学ぶ教室」への作文が朗読されました。気持ちがこもってあり、心打たれる内容でした。サッカーの選手権出場にともない、壮行式も行われました。校長先生からも“いざ、出陣のときが来た”など激励があり、生徒会長からは、生徒や職員を代表して、みんなで作りあげた千羽鶴が託されました。心を込めて折ってくれたみんなの思いを乗せて、選手たちが活躍することを願っています。

12月20日(金)  クラスマッチ

 今年は、雨の心配もありながら、晴天時の日程(男子:サッカー、女子:バレー)で毎年恒例のクラスマッチが行われました。決勝リーグはまさに年の瀬の大一番と思わせるような場面が多く、どの試合も白熱した展開で会場は熱気に包まれ、異様なほど盛り上がっていたのが印象に残りました。とりわけ、3年生は最後の出場とあって、選手も応援も一体となって、勝敗にかかわらず、楽しんでいました。1年の部ではビジネス1の2が男女アベック優勝達成、また、アスリートのみならず、普通、進学、特進、公務員のクラスなども健闘が光り、決勝リーグまで勝ち進んでいる所もありました。来年度もさらなる盛り上がりを期待しています。     画像提供(一部):ワールドカラー熊本様より

11月30日(土)  平成25年度 同窓会

 70周年を機に、毎年開催されている同窓会が、熊本交通センターホテルでありました。今年は、幹事長・副幹事長共に平成13・16年卒の男性だったため、今までとは雰囲気が少しだけ違うフレッシュなものとなりました。また、全国大会出場のサッカー部とソフト部の代表が大会に向けての決意表明をしました。終盤では、ビンゴ大会や、参加者全員で校歌斉唱し、また来年お会いしましょうを合言葉に締めくくられました。

11月23日(土)  強歩会

 我が校創立当初からの伝統行事、強歩会がありました。天候にも恵まれ、およそ25kmある行程を、しおりを片手に歩きました。1番早くゴールしたのは、やはり毎日体を鍛えている部活動生でした。ゴールの後は、保護者の方からの手づくり豚汁をおいしくいただきました。

11月16・17日  国府高校市場

 今年、7回目を迎える国府高校市場が健軍商店街で開催されました。生徒たちが仕入先を決定し、商品を選定、また販売を行い、損益計算書を作成するまでを実習する国府高校市場。常連のお客様は、「高校生のパワーをもらいに来た。あなたたちの明るい声と笑顔だけで元気になる。と言っていただきこちらまであたたかい気持ちになりました。

11月16日  全国高校サッカー選手権大会熊本県予選 優勝

 全国高校サッカー選手権大会熊本県予選が熊本市水前寺競技場でありました。本校が15年ぶりとなる2度目の優勝をし、12月に東京である全国大会へと出場します。

11月9・10日  第32回全国高校選抜ソフトボール大会県予選 優勝

 第32回全国高校選抜ソフトボール大会県予選が大津町民グランドでありました。本校が13年ぶりとなる優勝をし、3月に三重県で行われる全国大会へと出場します。。

10月23日(水) B1年体験学習、B2年企業見学、F1・2年キャリアアクション、F3年財務省合同講演会、B3年稲刈り

体験学習
企業見学
キャリアアクション
左は、
財務省合同講演会
稲刈り

 10月23日(水)は、校外での学習活動がそれぞれの科・学年で活動しました。
ビジネス科1年生は、クラスごとに専門学校へ体験学習を行いました。ビジネス科2年生は、クラスごとに熊本県内の企業見学を行いました。普通科1・2年生は、希望する進路に分かれ県内の大学や専門学校などで講義・体験を行ってきました。普通科3年生は、学校で進路学習を行い、午後から財務省合同講演会が行われました。ビジネス3年生は、6月に田植えを行い実った稲を収穫に行きました。雨で心配されましたが、無事稲刈りをすることができました。当日はくまモンが稲刈りに参加し盛り上がったようです。

10月4・5日(金・土) 泉心祭

 10月4・5日(金・土)の二日にわたり、泉心祭が開催されました。一日目は、ステージの担当クラスの出し物があり、ダンスに合唱、ムービーメーカーを使った動画ビデオなどレベルの高い発表となりました。また、午後からは本校体育館にオーケストラを招き、芸術鑑賞が行われました。生徒参加型の演奏構成に楽しい時間となりました。二日目は、11時から一般公開となり雨の中、700名近い方に来場して頂きました。展示では、つまようじアートや折鶴で「国府チョウマル」を作ったり、モザイクアートなどもありました。

9月27日(金)  TKU 私立高校特番2013 撮影

 10月13日(日)午後4時から放送される「TKU 私立高校特番2013」において、本校で撮影が行われました。「国府まなびや」やインターンシップ、キャリアアクションに集団演技といった、盛りだくさんの内容でした。番組放映時は、ぜひご覧ください。

9月26日(木) 「東京国体」壮行会

 スポーツ祭東京2013において、9月28日から10月8日まで行われる第68回 国民体育大会の壮行会が行われた。選手への激励を表すため、3校訓唱和を行なった。出場選手は以下の通り。
●陸上競技 少年男子A 5000m 決勝 園田 憲佑 (宇土鶴城中出身)
●ゴルフ 女子 野口 彩未 (江南中出身) 
●ボウリング 少年男子・個人戦および団体戦 岩見 鷹志 (東部中出身)

9月21日(土) 学校説明会

 全体会で吹奏楽部やエアロビック同好会、テコンドーの模範演技、各科説明の後、部活動体験や普通科・ビジネス科体験に分かれて体験しました。第1・2・3グラウンドや体育館での運動部体験、礼法室で行われた演劇部体験、普通科体験では国・数・英の模擬授業、ビジネス科体験ではインターネットショッピングモール「国府まなびや」の説明とイラストレーターでデザインを体験しました。

9月18日 ライフプランニング授業(ビジネス科1年)

 本校はキャリア教育実践モデル校に指定されている。そのキャリア教育の一環として昨年度に引き続き、ライフプランニング授業が実施された。本年度はビジネス科1年生が2時限分を使い、受講した。講師はソニー生命保険のプランナーの方々。5~6人グループに1人の講師がつき,人生設計をしていくもの。参加した生徒は、世界一周旅行など、夢を叶えるために実現可能な計画を実際に立てていきながら、具体的な将来設計をすることができた。また、運(チャンス)よりも大事な選択(チョイス)するということも印象に残った。

8月29日 2学期始業式

 2学期始業式がありました。熊本県高等学校生徒商業研究発表大会や、全国高校総体に出場した女子ハンドボール部をはじめ、部活動の大会結果報告・表彰があり、胸を張って自身に満ち溢れ発表する姿・逞しく陽に焼けた笑顔が、充実した夏休みだったことを象徴していました。

8月24日 親子ふれあいパソコン公開講座

 毎年恒例となっている、親子ふれあいパソコン公開講座がありました。今年は、「せかいにひとつだけのオリジナル下敷き」を作成しようをテーマに、7組14名の参加がありました。  小学生のみなさんは、小さな手でマウスを動かし真剣に取り組んでいました。完成した時はうれしそうに満面な笑顔を見せてくれました。

7月20日 一日体験入学

 本日は、500名を超える中学生が一日体験入学に参加しました。体育館では、学校紹介を始め、吹奏楽部の演奏、体育大会の集団演技などど披露されました。
教室棟では、パソコン体験や模擬授業体験、礼法学習体験など行いました。
暑い中でしたが、中学生の皆さん、お疲れ様でした。

7月19日 1学期終業式

 7月19日 1学期終業式
 早いもので、1学期の終業式を迎えました。体育大会を始め、高校総体・総文、就職ガイダンス、専門学校体験学習、インターンシップ、キャリアアクションなどがありました。 校長講話のなかで、「夏を制する者は、受験を制す」ということをおっしゃいました。受験という言葉をそれぞれの目標に置き換えて話をされました。
3年生は、進路決定に向けてこの夏を精一杯頑張ってほしいと思います。
(写真上左:表彰  写真右:吹奏楽部演奏)

7月9日 体験学習

 ビジネス科1年生4クラスは、専門学校へ行き授業の体験を行ってきました。(1組九州美容専門学校、2組九州中央リハビリテーション学院、3組熊本デザイン専門学校、4組九州動物学院)専門学校ではどのような学習が行われ、どんな職場につけるのか、どんな資格が取れるのかなど話を聞くことができました。いろんな分野の仕事を知ることで進路について考えることができました。

7月9日 キャリアアクション

 普通科1・2年を対象にキャリアアクションが本校体育館や各教室などで行われました。それぞれの場所で講義が行われましたが、これから社会に出る準備として、最善の選択をするためには、知識を身に付け広い視野を持つことだと言っておられました。

7月9日 7月9日~11日 インターンシップ

 ビジネス科2年・普通科2年就職希望者は、インターンシップを行いました。3日間の実習を終えて、生徒の感想には「仕事に対して、やりがいや厳しさを知った」「仕事の大変さが分かった」など、実習で学んだことがたくさんありました。
ご協力して頂いた企業の皆様、ご指導ありがとうございました。

7月7日 第18回大賀ハスを愛でる会

今回で18回目を迎える「大賀ハスを愛でる会」では、本校の木下俊文前理事長が、『大賀ハスについて「ルーツを訪ねて」』という演題で講演して頂き、栽培方法を本校の伊佐順一元教頭から話をされました。その後、中庭の蓮池前で、象鼻杯を行いました。参加した生徒も大賀ハスについて知ることができ楽しい時間が過ごせた様子です。最後に記念撮影を行い閉会しました。

7月3日 第2回「国府まなびや」企業出店説明会および商談会・意見交換会

 昨年7月よりオープンしたインターネットショッピングモール「国府まなびや」の企業出店説明会が、本校4階の「国府まなびや」ルームで行われました。 企業21社が参加しました。役員(社長、副社長、営業部長、広報部長)から「国府まなびや」の仕組みについて説明を行い、昨年度の活動報告や現在の取り組みについて報告がありました。
社長の田所あかり(ビジネス科3年)は、「広報 営業活動に昨年度以上に力を入れて行く」と挨拶を述べました。商談会では、数社ほど出店契約を結ぶことができました。前向きに検討する企業もあり今後の活動が楽しみです。

7月2日 進学ガイダンス

 本校体育館にて進学ガイダンスを開催しました。大学12校、短期大学3校、専門学校24校が集まり各学校から先生が来られて各ブースで学校の特徴や入試等について説明されました。生徒は、進路決定に向けて話を真剣に聴いていました。
各学校の先生方、暑い中ありがとうございました。

6月14日 農業体験学習(田植え)

  今年も山都町へ田植えに行きました。当日まで雨量が上がらず、予定が一週間ほど伸びたものの、この日は晴天に恵まれ、準備が整いました。初めは、水田に浸かるのをためらう場面もありましたが、慣れてくるに従って、苗をしっかり握り、上手に植えることができるようになりました。昼食では、地元の人と一緒にいただいたおにぎり、だご汁がおいしかったです。併せて午後は、小高い畑で玉葱の収穫にも挑戦。楽しみながら農業体験ができました。

6月11日 講演「命の大切さを学ぶ教室」

 全校生徒が6限目、体育館に集まり、「思いやりで社会を変える」という演題で話を聞きました。飲酒運転を撲滅するための熱心な取り組みなど、交通事故で実際にお子さんを亡くされた立場から話をされました。生徒たちは上級生をはじめ、真剣に耳を傾け、時折、涙する場面もありました。

5月31日~ 熊本県高校総文・総体

 高校総文・総体が行われました。
ハンドボール女子 優勝  陸上競技 東 遊馬(荒尾海陽中)5000m優勝、3000mSC優勝(大会新)
ソフトボール女子 準優勝        菊池 大雅(富合中)5000m 3位
サッカー 3位
バスケットボール男子 3位
各試合会場では、われんばかりの声援に応えるかのように選手たちが日ごろの練習の成果を出し切りました。

5月17日 体育大会

 体育大会がパークドームにて行われました。それぞれ赤・青・黄の応援団を中心にこれまでの練習の成果を十分に発揮できたことだと思います。優勝は演舞、団対抗リレーを制した赤団が2連覇しました。

5月10日 育友会総会

 育友会総会が行われました。平成24年度の決算報告、また平成25年度の活動計画が協議され約400名ほどの保護者の方が出席されました。会場の体育館後方では、国府まなびやの商品販売もあり、たくさんの保護者の方に協力していただきました。ありがとうございました。。

4月16日~(普通科)・24日~(ビジネス科) 宿泊研修

普通科 普通科
ビジネス科 ビジネス科

 4月16日から普通科は天草青年の家で、24日からビジネス科は豊野少年自然の家で宿泊研修を行いました。細かく組まれた研修を引きしまった表情で受けていました。二日目には野外活動を行い友情も深まったようです。

4月10日(水) 対面式・表彰・まなびやのキャラクター名発表・体育大会応援団長発表

 新入生と在校生が全体としては初めて顔を合わせました。25年度の学校行事を盛り上げていってもらいたいと思います。表彰では、春休み中に行われた2013熊本ゴルフ選手権熊日トーナメントのジュニアの部男子で北川絢士郎君(3年)が優勝しました。
 昨年7月にオープンした国府まなびやの活動をより広めるためにキャラクター名を募集していました。本日、キャラクター名の発表が行われました。名前は「国府チョウマル」です。5月17日にある応援団の団長の紹介がありました。今年も素晴らしい演舞、集団演技をご期待ください。

4月9日(火) 平成25年度入学式

 真新しい制服を身に付けた371名の新入生たちの入学式が午後1時より挙行されました。新入生のみなさん、勉強や部活動、学校生活に不安もあるかもしれませんが、充実した3年間が送れるように早く学校に慣れてください。

4月8日(月) 新任式・始業式

 平成25年度がスタートしました。新任式では新しく十名の先生方を迎えました。新しく岡田晃事務長、兒玉智秀先生(英)、吉村明先生、成房由葵先生(国)、山下進太朗先生(数)、有薗真澄先生(理)、田代静代先生(英)、品川美紀先生(商)、西誠也先生(体)、亀井弘治先生が着任されました。始業式では、校長先生より学習計画を立てて勉強に取り組み、本校の生徒心得をしっかりと理解し、行動してほしいと述べられました。


旧ホームページ

国府まなびや