頂いたメールをもとに、童話「桃太郎」を何人かの方に熊本弁に翻訳していただきました。
一口に熊本弁といっても、地域や個人によって様々な違いがあります。
熊本弁を知る上で参考になるかとここに紹介します。



頂いたメールです

実は、今度、子供の通っている小学校での学級活動で、
方言の読み聞かせをすることになったのです。
熊本出身の私なのですが、なんせ、熊本を出て、もう、20年もたっておりますので
なかなか、相手がいないと、スムーズに熊本弁がでてこないのです。
下記のような文章を熊本弁読むときに、
むかしむかしの ことでした。
あるところに おじいさんとおばあさんが おりましたと。
おじいさんは やまへ しばかりに いき
おばあさんは かわへ せんたくに いきましたと。
おばあさんが、 かわで せんたくをしていると
かわかみの ほうから おおきなももが
どんぶらこ どんぶらこと ながれてきました。
おばあさんは そのももを ひろって うちへ もどりました。
おばあさんが そのももを きろうとしたら ももが ふたつにわれて 
なかから おおきな おとこのこが うまれてきました。
おじいさんと おばあさんは そのこに ももたろうと なを つけました。
以下のように、書いてみたのですが、どこか変なところがありますでしょうか?
ご指摘いただけたら。。。。と、思います。
ほんと、ぶしつけなメールで、失礼かと存じますが、
もし、よろしかったら、見ていただけませんか?
むかしむかしの こつだった。
あるとこんに じーさんと、ばーさんが、おんなはったげな。
じーさんな やまん しばば かりに いきなはったて
ばーさんな かわん せんたくに、いきなはってたい。
ばーさんが、 かわで、せんたくばしとんなはったら
かわん うえのほーから ふとーか ももん
どんぶらこ〜  どんぶらこ〜ち ながれてきたつよ
ばーさんな そんももば ひろうて、うちに もどんなはった。
ばーさんが、そんももば きろうって したら ももん、 ふたーつにわれち
ふとーか おとこんこが うまれてきたったい
ばーさんな そんこに ももたろう って、なば、つけなはったつよ。
よろしくお願いいたします。(2002年10月9日)
頂いたメールの翻訳(?)も、そのままでいいと思いますが、
他にも、考えていただきましたのでご紹介します。
むかしむかしの こつだった。
あるとこんに じーさんと、ばーさんが、おんなはったげな。
じーさんな やまん しばば かりに いきなはったて
ばーさんな かわん せんたくに、いきなはったてたい。
ばーさんが、 かわで、せんたくばしとんなはったら
かわん うえんのほーかる ふとーか ももん
どんぶらこ〜  どんぶらこ〜ち ながれてきてたい
ばーさんな そんももば ひろう「ち」、うちに もどんなはった。
ばーさんが、そんももば きろうって したら ももん、 ふたーつにわれち
ふとーか おとこんこが うまれてきたったい
ばーさんな そんこに ももたろう って、なば、つけなはったてたい。

むかし むかしの こつでした
あっとけ おじいさんと おばあさんの おんなはったてったい
おじいさんな やまさん しばかり(に) いきなはったてったい(「いかしたってたい」でも)
おばあさんな かわさん せんたくに いきなはったてったい
おばあさんの かわで せんたくば しょんなはっとこれ
かわかみんほうかる ふとーか ももん
どんぶらこ どんぶらこて(「どんぶらこち」でも) ながれちきたってったい
おばあさんな そんももば ひろーて うちさん もどんなはったてったい
おばあさんが そんももば きろうてしなはったら ふたつにわれてしもて
(なかかる)ふとーか おとこんこん うまれてきたってったい
おじいさんと おばあさんな そんこに ももたろうて なばつけなはったてったい

 熊本弁にもいろいろ(地域や個人差などが)あるので、もっと集めるのも面白そうですね。手に入り次第、追加していきたいと思います。閲覧者の皆さまからの投稿も歓迎します。

最終更新:2002/10/10
制作:熊本国府高等学校パソコン同好会

熊本の自然文化へ 方言のページへ