種類 |
特徴泉質等 |
効能 |
単純温泉 |
泉温25度℃以上で、含有成分が規定量未満の温泉です。刺激が少なくて万人向きです。 |
疲労回復、神経痛、不眠症、動脈硬化、高血圧など |
単純
二酸化炭素泉 |
溶け込んだ炭酸ガスが、細かい気泡になる「泡の湯」。低温ですが、血管を拡げ血圧を下げてくれます。 |
運動麻痺、筋・関節痛、打撲、高血圧、動脈硬化、切り傷、冷え性、更年期障害、不妊症など |
炭酸水素塩泉 |
アルカリ性で、重炭酸土類泉と重曹泉の2種類があります。重曹泉は、肌をなめらかにする「美人の湯」といわれています。 |
筋・関節痛、打撲、切り傷、慢性皮膚病など |
塩化物泉 |
なめると塩がします。肌についた塩分が放熱を防いでくれるので、保温効果が高く「熱の湯」とも呼ばれています。 |
筋・関節痛、打撲、ねんざ、冷え性、慢性婦人病、不妊症など |
硫酸塩泉 |
ナトリウムを含む芒硝(ぼうしょう)泉、カルシウムを含む石膏(せっこう)泉、マグネシウムを含む正苦味(せいくみ)泉(日本では少ない)の3種類です。 |
石膏泉・・・リウマチ、打ち身、切り傷、やけどなど。芒硝泉・・・高血圧、動脈硬化、外傷など。正苦味泉・・・石膏泉、芒硝泉と同じ |
含鉄泉 |
炭酸鉄泉と緑ばん泉の2種類があります。酸化すると、透明から茶褐色に変色します。飲む場合は、酸化していないものを飲んでください。 |
保温効果がある。貧血、リウマチ、更年期障害、子宮発育不全、慢性湿疹など |
硫黄泉 |
硫化水素の特有なにおいが特徴です。血管を拡張させる作用があります。喚気にはご注意を。乾燥肌や高齢者は入浴時間や、回数を少なくして、浴後は真水で洗い流してください。 |
高血圧、動脈硬化、慢性皮膚病、関節病など |
酸性泉 |
肌にしみる刺激があります。高齢者や肌の弱い人は、入浴後は真水で洗い流してください。飲む場合は、水で薄めて飲んでください。 |
慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病、水虫など |
放射能泉 |
微量の放射能を含むラジウム泉、ラドン温泉とも呼ばれています。皮膚や呼吸器から吸収されますが、入浴後はすぐに排出されるので心配ないです。 |
高血圧、動脈硬化、神経痛、リウマチ、鎮静作用、痛風など。飲用すれば、尿結石、糖尿病、胃腸病に効く。 |