「漢字読めますか?」の解答 |
番 | 漢字 | 読み方 | 番 | 漢字 | 読み方 | 番 | 漢字 | 読み方 | 番 | 漢字 | 読み方 |
1 | 倫敦 | ロンドン | 18 | 濠太剌利 | オーストラリア | 35 | 雅典 | アテネ | 52 | 愛蘭 | アイルランド |
2 | 巴里 | パリ | 19 | 比律賓 | フィリピン | 36 | 羅馬 | ローマ | 53 | 瑞典 | スウェーデン |
3 | 紐育 | ニューヨーク | 20 | 印度 | インド | 37 | 埃及 | エジプト | 54 | 諾威 | ノルウェー |
4 | 欧羅巴 | ヨーロッパ | 21 | 越南 | ベトナム | 38 | 布哇 | ハワイ | 55 | 玖馬 | キューバ |
5 | 英吉利 | イギリス | 22 | 西班牙 | スペイン | 39 | 歌留多 | カルタ | 56 | 阿弗利加 | アフリカ |
6 | 亜米利加 | アメリカ | 23 | 葡萄牙 | ポルトガル | 40 | 基督 | キリスト | 57 | 柬埔寨 | カンボジア |
7 | 仏蘭西 | フランス | 24 | 墨西哥 | メキシコ | 41 | 倶楽部 | クラブ | 58 | 桑港 | サンフランシスコ |
8 | 独逸 | ドイツ | 25 | 伯剌西爾 | ブラジル | 42 | 青豆 | グリンピース | 59 | 市俄古 | シカゴ |
9 | 伊太利 | イタリア | 26 | 秘露 | ペルー | 43 | 隧道 | トンネル | 60 | 華盛頓 | ワシントン |
10 | 阿蘭陀 | オランダ | 27 | 伯林 | ベルリン | 44 | 洋琴 | ピアノ | 61 | 加州 | カリフォルニア |
11 | 露西亜 | ロシア | 28 | 維納 | ウィーン | 45 | 風信子 | ヒヤシンス | 62 | 蒙古 | モンゴル |
12 | 加奈陀 | カナダ | 29 | 希臘 | ギリシャ | 46 | 燐寸 | マッチ | 63 | 墺太利 | オーストリア |
13 | 新西蘭 | ニュージーランド | 30 | 勃牙利 | ブルガリア | 47 | 喇叭 | ラッパ | 64 | 氷州 | アイスランド |
14 | 新嘉坡 | シンガポール | 31 | 羅府 | ロサンゼルス | 48 | 仙人掌 | サボテン | 65 | 瑞西 | スイス |
15 | 智利 | チリ | 32 | 白耳義 | ベルギー | 49 | 海星 | ヒトデ | 66 | 亜爾然丁 | アルゼンチン |
16 | 土耳古 | トルコ | 33 | 亜細亜 | アジア | 50 | 石楠花 | シャクナゲ | 67 | 羅馬尼亜 | ルーマニア |
17 | 芬蘭 | フィンランド | 34 | 洪牙利 | ハンガリー | 51 | 蝙蝠 | コウモリ | 68 | 丁抹 | デンマーク |
いかがでしたか、発音をそのまま漢字に当てはめたもの、意味を漢字に当てたもの等様々ですね。イギリスを英国といったり、アメリカを米国などと呼ぶ理由も判りました。ところで、グリーンピースが「青豆」とは、「緑豆」ではないのですね。以前、読んだ本に日本では古来、青に緑も含めた)というようなことが書いてあったことを思い出しました。
戦時中は、野球用語も全て日本語に置き換えられたそうです。例えば「ストライク」は「よし」、「プレーボール」が「試合始め」などだったそうです。野球用語を集めても面白そうですね。
なお、ここに示した以外にも、別の漢字を当てる例もあります。例えば、オーストラリアも濠太刺利以外にも、墺太刺利亜や豪州などと書く場合もあるようです。
他にも、まだたくさんあるとのことですので、皆さんも調べてみてはいかがでしょうか。しかし、全て漢字で表記すると覚えるだけで大変ですね、カタカナがいかに便利なものかも解りました。(作成:2005/02/16)