第5号 2002年5月20日(月)発行 文責:鳴海秀人

中間テストを頑張ろう!
   明日から中間テストだ!全力でがんばろうze!
 明日から、中間テストです。世界史は、1日目の、しかも
1時間目です。最初の定期考査でもあるし、いいスタ−トを切りたいものです。世界史のテスト範囲は、教科書P.6〜P.15(第1章と第2章)です。範囲は狭いし、高得点のチャンスです。まず、授業でやったプリント8枚を完成させることです。私が、授業中話した事を細かく書きとめている人もいます。空欄のままの人もいます。教科書を読んだり、資料を見て、更に勉強したことを書き込んで下さい。
 次に、研究ノ−ト(解答は配布済み)をやっておけばもう完璧です。
   プリントの提出、1組は矢羽田君、2組は川上君まで!
 授業中使ったプリント8枚は、5月21日テスト終了後、提出してもらいます。平常点として、一学期の評価に加えます。
 提出は、1組が矢羽田君まで、2組が川上君まで、となっています。2人とも、自分から「集めて持って行きます」と言ってくれました。大変うれしく思います!

「オリエント世界の形成と発展」を学んで!

  1. アケメネス朝ペルシア帝国、商人が約3ヶ月かかる道のりを7日間で行かせたダレイオス1世は、すげ−って思った。駅をつくって馬を待たせたとくか、なかなか頭がいいですね。でも、一般人にも低料金で使わせてあげればよかったのにと思う。(1組 女)
  2. 今日は、意味わかんないこといっぱい言ってた。でも、古代オリエント世界のことは、よくわかんないけど、奥深いってことは、よ〜くわかったなり。なんか、昔のことって結構楽しいかも。(1組 女)
  3. オリエントのところは、中学校のときも、少し習ったけど、頭がゴチャゴチャになってわからなかったです。でも、高校では、しっかり勉強して理解できるようにしていきたいです。(1組 女)
  4. オリエントって何ですか?国?時代? いろんな人種名や国名、人名がたくさん出てきて覚えるのが、すご−く大変そうだな〜〜。(1組 女)
  5. 今日は、ゾロアスタ−教とか光明の神アフラ=マズダ、悪の神、暗黒の神=ア−リマンなど漫画に出てきそうな名前が頭に残った。でも、内容はあまりわからなかった。(1組 男)
  6. 古代の人達は、ホントに偉いなって思った。考えてなさそうで、いろんな発明やアイディアを出して工夫しているのに驚いた。往復半年もかかった道のりを一週間で行ったのにもびっくりした。古代の物って、すごく宝石とかいっぱいあって、ピラミッドの中に一緒に入れたりするからお金持ちとかいっぱいいたのかなって思った。(1組 女)
     宝石は、ファラオだから一緒にいれたのであって、お金持ちがいっぱいいたわけではないでしょう。ファラオの権力は、絶対的なものだった
  7. オリエントが「日ののぼるところ」という意味だなんて全く知らなかった。予想もつかなかった。聞いたこともない人物が、いっぱいでてきた。オリエントのところは、内容がいっぱいあって覚えるのが大変だと思う。(2組 男)
  8. メソポタミア文明とは、すごいと思った。日本からは、かなり遠いところで、あまり関係がないように思えるが、一週間が七日制や、1日が24時間など結構身近な所でかかわっていたので、すごいと思った。(2組 男)
  9. ここの単元は、すごく難しかったです。ヒッタイトやアラム人、フェニキア人……、その他たくさんの民族などがでてきてわかりにくかったけど、なかには聞いたことがある名前などもありました。ナチス・ドイツで有名なユダヤ教はヘブライ人が作ったという話には、すごく興味があった。それと、「王の道」に「駅伝制」をつくったのが、今の陸上の駅伝とつながってるんだと思いました。(2組 男)
  10. オリエントは、歴史のなかで一番おもしろいとこだと思う。特に、ファラオとか、ツタンカ−メンなど、とても興味深い。呪いなどは、かなりおもしろかった。あと、王の名前が似ていて覚えにくかった。(2組 男)
  11. あまり世界史に興味はないんだけれども、先生がすごく楽しそうに話していたので、これからはもっと意欲的に頑張ろうと思ってます。(2組 女)
  12. オリエントは、メソポタミア文明から始まってよくわからなくなり、混乱してしまった。途中からやる気も出せなくなってしまったので、これからは頑張ります。(2組 女)
  13. 古代オリエント世界を勉強してみて、いろいろなことがわかった。非常に関心があるところだった。自分でも、もっと勉強していきたいと思った。(2組 男)
  14. オリエントは、エジプトやメソポタミアなどたくさんあった。だから、いろんな人物や文明があったので、難しかった。でも、その国で、昔どんなことがあったのかが、よくわかった。(2組 女)
  15. 世界史最高!昔の世界のことを知るに連れて、どんどん世界史がおもしろくなりました。(2組 男)
  16. 今日の授業は楽しかったので、あっというまに過ぎてしまった。中学のときは、あまり歴史は好きじゃなかったけど、高校になって大好きになった。(2組 女)
 古代オリエントとは、どの地域を指して言うのでしょう。授業では、このオリエントでどんな民族が活動し、今日の私たちとどんな関係があるのかを意識して話しました。
 ヒッタイトは、オリエントで最初に(恐らく世界で最初)製鉄法を知っていた民族であり、フェニキア人はアルファベットのもとになる文字を作った民族。ヘブライ人は、ユダヤ教を生み出し、キリスト教へと発展する。無論、それ以前にエジプトで、メソポタミアで文明は築かれていた。エジプトでは、法典は存在しないが、ピラミッドに象徴されるように巨大な王権が存在し、独特な文明が築かれた。メソポタミアでは、法をもって支配した人物がいた。恐らく世界最古の法典といってもよかろう。そして、このオリエントを最初に統一したアッシリア。苛酷な支配のあまり、あっけなく滅びた後、再統一したのが、アケメネス朝ペルシア帝国であった。さて、全盛期の王は……。

メニューへ 学校紹介へ