COBOL3級について



3級はCOBOLの基本操作基礎の段階だと考えてもいいでしょう。

まずは、COBOLプログラムの構成について考えていきましょう。
大まかな構成は下の4つのDIVISION(部)になります。

IDENTIFICATION DIVISION 見出し部 プログラム名、作者名を記述する
ENVIRONMENT DIVISION 環境部 使用する装置名やファイル名を記述する
DATA DIVISION データ部 入出力に使用するファイルの
データについて細かく記述する
PROCEDURE DIVISION 手続き部 処理の手順について記述する


まずは、見出し部に使われる例を書いておきます。

IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. TOKEI(プログラム名).
AUTHOR. KUMAMOTO TARO(作者名).

このような記述を見出し部では行います。次に環境部の基本的な記述を書きます。

ENVIRONMENT DIVISION.
INPUT-OUTPUT SECTION.
FILE-CONTROL.
SELECT 入力ファイル名 ASSIGN TO 入力装置名.
SELECT 出力ファイル名 ASSIGN TO 出力装置名.

次にデータ部について書きますここからは入力する項目等によって
さまざまに変えてゆきます。次に書く入力形式を例にしてみます。

入力形式 ファイル名:URIAGE-FILE レコード名:URIAGE-REC

名 前 住所 電話
(NAMAE) (JYUUSYO) (DENWA)
X(10) X(10)
X(12)

このようなデータを入力したい場合、DATA DIVISION(データ部)の中で下のような記述を行います。

DATA DIVISION.
FILE SECTION.
FD URIAGE-FILE.
01 URIAGE-REC.
  02 NAMAE PIC X(10).
  02 JYUSYO PIC X(10).
  02 DENWA PIC X(12).

入力ファイルの記述にはこのような手順をおこないます。
なお数字の01と02はレベル番号で02は01より空白をいれてから書き始めてください。
続いて記述の解説を行います。

FD 入力ファイル名.
01 入力レコード名.
   02 項目名 PIC X(10).
   02 項目名 PIC X(10).
   02 項目名 PIC X(12).
項目名の所にはローマ字でNAMAE JYUSYO DENWAと入力します。

次に出力形式について記述します。

名前 −−−−−住所−−−−− 電話

(M−NA)−−−(M−JYU)−−−(M−DEN)
アライ トシオ−−トウキョウト−−03-3333-1111

上のような文をプリンターから、文字にして印刷する場合には
次のような文を入力しなければなりません。なお、−は空白を意味します。

WORKING-STORAGE SECTION.
01 MEISAI-GYO.
  02      PIC X(05) VALUE SPACE.
  02 N-NA  PIC X(10).
  02      PIC X(05) VALUE SPACE.
  02 M-JYU PIC X(10).
  02      PIC X(05) VALUE SPACE.
  02 M-DEN PIC X(12).

以上のような記述を行うことでアライ トシオ トウキョウト 03-3333-1111という項目を
表示させることができます。

なおVALUE SPACEは空白を意味しておりX(05)と書いてあるとおり英数字5個分空白が入ります。
そして、できることならPICの位置はそろえておくとエラーをチェックするのが、簡単になります。




COBOLのメニュー画面へ